19日(土曜日)
仕事を早く終えて、外房にアジ、カマスを求めて出発します。
アクアラインを乗り継ぎ、山を抜け、海沿いに抜けます。
勝浦です。もう少し北上し、チェックをしておいた初めての港に到着です。
下調べをしてたポイントが空いていたので入ります。
準備をして実釣開始です。
今日は冷え込んでいますが、風も無く釣りはしやすいです。
ここでは、ルアーでの初めての魚種を狙うべくやってきました。
キャストして、ボトムを取り、シェイクして誘います。
・・・
・・・・・
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

目的の魚をゲットです。
イシモチです。(*^^)v
ちょっと小型です。
サイズアップを狙い、さらに攻めます。
・・・
・・・・・
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

そこそこの形です。(#^.^#)
やりたかったニベリング(ルアーでのイシモチ釣り)の成立です。(*^^)v
その後、アジ、カマスを求めて、勝浦・・・鵜原・・・小湊など数箇所のポイントを廻りましたが状況は良くないようで、先行者に聞いてみますが魚の姿は見れていないようなので納竿とします。
そうそう!
小湊漁港で釣りをしていた時に、人生で初の体験をしました。(;゚Д゚)!
時間はAM2:00頃。
キャストを繰り返していた時に、空が「ピカッ!」と雷のように明るくなりました。
「また雷?」(その前の港でも遠方で雷のような光を見たので)
と、何気に目線を少し上げると、目の前に巨大な青?緑?の閃光を放ちながら落下する物体が(;゚Д゚)!
「えっ?なに?花火?でか!」(;゚Д゚)!
ヤバっ!
山に激突するわずか手前で燃え尽きたようで、激突音はありませんでした。
一瞬の出来事で訳もわからずでいましが、どなたか目撃した人はいませんでしたかねぇ??
あれ、もう少しズレていたら小湊の辺りのホテル?旅館?に激突するぐらいでした!(;゚Д゚)!
かなりビビッた夜中の初体験でした。(^。^;)
さて、徹夜で遊んだ後のお仕事です。
東京都練馬区早宮ののお客様からご依頼です。(^。^)
パンクしているとご連絡がありました。
伺います。
タイヤは磨耗していて使用限度を超えています。
チェーンも油分が無く、伸びています。
お客様に状態の説明と確認をしてもらい、タイヤ・チューブ交換と各部の調整のご依頼を頂きます。(^。^)


完成です。(*^^)v
詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
仕事を早く終えて、外房にアジ、カマスを求めて出発します。
アクアラインを乗り継ぎ、山を抜け、海沿いに抜けます。
勝浦です。もう少し北上し、チェックをしておいた初めての港に到着です。
下調べをしてたポイントが空いていたので入ります。
準備をして実釣開始です。
今日は冷え込んでいますが、風も無く釣りはしやすいです。
ここでは、ルアーでの初めての魚種を狙うべくやってきました。
キャストして、ボトムを取り、シェイクして誘います。
・・・
・・・・・
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

目的の魚をゲットです。
イシモチです。(*^^)v
ちょっと小型です。
サイズアップを狙い、さらに攻めます。
・・・
・・・・・
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

そこそこの形です。(#^.^#)
やりたかったニベリング(ルアーでのイシモチ釣り)の成立です。(*^^)v
その後、アジ、カマスを求めて、勝浦・・・鵜原・・・小湊など数箇所のポイントを廻りましたが状況は良くないようで、先行者に聞いてみますが魚の姿は見れていないようなので納竿とします。
そうそう!
小湊漁港で釣りをしていた時に、人生で初の体験をしました。(;゚Д゚)!
時間はAM2:00頃。
キャストを繰り返していた時に、空が「ピカッ!」と雷のように明るくなりました。
「また雷?」(その前の港でも遠方で雷のような光を見たので)
と、何気に目線を少し上げると、目の前に巨大な青?緑?の閃光を放ちながら落下する物体が(;゚Д゚)!
「えっ?なに?花火?でか!」(;゚Д゚)!
ヤバっ!
山に激突するわずか手前で燃え尽きたようで、激突音はありませんでした。
一瞬の出来事で訳もわからずでいましが、どなたか目撃した人はいませんでしたかねぇ??
あれ、もう少しズレていたら小湊の辺りのホテル?旅館?に激突するぐらいでした!(;゚Д゚)!
かなりビビッた夜中の初体験でした。(^。^;)
さて、徹夜で遊んだ後のお仕事です。
東京都練馬区早宮ののお客様からご依頼です。(^。^)
パンクしているとご連絡がありました。
伺います。
タイヤは磨耗していて使用限度を超えています。
チェーンも油分が無く、伸びています。
お客様に状態の説明と確認をしてもらい、タイヤ・チューブ交換と各部の調整のご依頼を頂きます。(^。^)


完成です。(*^^)v
詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/