埼玉県和光市南のお客様からご依頼です。(^。^)
走行中、信号などで止まるとエンジンが切れてしまうということです。
とりあえず、修理車で伺います。
ホンダの50ccスクーターのズーマーです。

エンジンをかけ暖気します。
確かにアイドリングが安定していません。
エアクリーナー、プラグ等を確認します。
問題はありません。
エンジンオイルを確認します。
・・・・・(;゚Д゚)!これは!
オイルが乳化してしまっています!
これでは不調なはずです。

左が新しいオイルです。 右が入っていた、乳化してしまったオイルです。
入れ替えて暖気します。
アイドリングも落ち着いて快調となりました。(*^^)v
冷却水の減りも見られませんし、ガスケット等の問題では無いようです。
原因は短い距離しか乗らないという事ですので、水分が蒸発しないで蓄積された物と思われます。
短距離しか利用しない車両は、こまめなオイルチェックを行うようにしましょう!
詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
走行中、信号などで止まるとエンジンが切れてしまうということです。
とりあえず、修理車で伺います。
ホンダの50ccスクーターのズーマーです。

エンジンをかけ暖気します。
確かにアイドリングが安定していません。
エアクリーナー、プラグ等を確認します。
問題はありません。
エンジンオイルを確認します。
・・・・・(;゚Д゚)!これは!
オイルが乳化してしまっています!
これでは不調なはずです。

左が新しいオイルです。 右が入っていた、乳化してしまったオイルです。
入れ替えて暖気します。
アイドリングも落ち着いて快調となりました。(*^^)v
冷却水の減りも見られませんし、ガスケット等の問題では無いようです。
原因は短い距離しか乗らないという事ですので、水分が蒸発しないで蓄積された物と思われます。
短距離しか利用しない車両は、こまめなオイルチェックを行うようにしましょう!
詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/