カワハギ用のロッドを作ります。
まず、安い根魚ベイトロッドを購入しました。
そのロッドのトップガイドをはずします。
そこに15cm程のチタンを取り付けます。


ガイドを取り付けて...

スレッドを巻いて...

スレッドコートをして...

乾かして完成です。

p(^-^)qそれでは実釣!
三浦半島の磯に出掛けてみます。
根掛かりバリバリのポイントで、ブッ込みで釣りをしている人は誰一人いません!
デカカワハギを狙うには根掛かりを覚悟でいきます(^_^)v
キャストして仕掛けがスルスルと落ちていきます。
着底と同時にアタリがあります。
合わせると魚振です!(^o^)
しかし、ベラ、キタマクラばかりに餌を取られてしまいます。
ベラ、キタマクラは大きくても、引くのは初めだけ、そのあとは抵抗無く上がってくるので途中でわかってしまいます。p(`ε´q)ブーブー
そんな中、
突然の大きな引きが!( ゚д゚)ハッ!
硬いはずの竿がなかなかの曲がりを見せます!
上がってきたのは...

そんなに大きくないですが、アカハタでした。
ハタ系は本当にいい引きで楽しませてくれます。
これも嬉しい魚(*^ー^)ノ♪
続けていると、

可愛いサイズのカワハギです。
型のアップを...
すると、

なかなかの肝パンです。(*^^*)
次、

これもいいサイズ!
前半の餌取りにやられてしまい、午前中で撤収です。
これだけの収穫があれば、刺身に唐揚げに充分です。

やっぱりカワハギは食して最高です!(*^▽^)/★*☆♪
この秋にあと数回はチャレンジしたいところです。
まず、安い根魚ベイトロッドを購入しました。
そのロッドのトップガイドをはずします。
そこに15cm程のチタンを取り付けます。


ガイドを取り付けて...

スレッドを巻いて...

スレッドコートをして...

乾かして完成です。

p(^-^)qそれでは実釣!
三浦半島の磯に出掛けてみます。
根掛かりバリバリのポイントで、ブッ込みで釣りをしている人は誰一人いません!
デカカワハギを狙うには根掛かりを覚悟でいきます(^_^)v
キャストして仕掛けがスルスルと落ちていきます。
着底と同時にアタリがあります。
合わせると魚振です!(^o^)
しかし、ベラ、キタマクラばかりに餌を取られてしまいます。
ベラ、キタマクラは大きくても、引くのは初めだけ、そのあとは抵抗無く上がってくるので途中でわかってしまいます。p(`ε´q)ブーブー
そんな中、
突然の大きな引きが!( ゚д゚)ハッ!
硬いはずの竿がなかなかの曲がりを見せます!
上がってきたのは...

そんなに大きくないですが、アカハタでした。
ハタ系は本当にいい引きで楽しませてくれます。
これも嬉しい魚(*^ー^)ノ♪
続けていると、

可愛いサイズのカワハギです。
型のアップを...
すると、

なかなかの肝パンです。(*^^*)
次、

これもいいサイズ!
前半の餌取りにやられてしまい、午前中で撤収です。
これだけの収穫があれば、刺身に唐揚げに充分です。

やっぱりカワハギは食して最高です!(*^▽^)/★*☆♪
この秋にあと数回はチャレンジしたいところです。