埼玉県さいたま市のお客様がヤマハSR400をお買い上げです。
中古車の登録と車検の取得の御依頼です。
埼玉県の陸運支局にむかいます。

登録と車検の書類を作成しラインに向かいます。

ノーマルなので問題なく検査は合格です。
新規登録の新しい車検証を頂き完了です。
o(^o^)oさぁー
今日は早めに切り上げて三浦半島にアオリイカの調査です。
夕方、暗くなる前に三浦半島に到着です。
車を止めて目的の磯に向かいます。
15分ほど歩いて着いてみると…
(;゜∇゜)南西の風が吹き波が磯にぶつかり磯際に出るとズブ濡れになってしまいます。
このあと段々と北風になる予報なのですが時間がもったいないので移動します。
三崎の堤防でエギをキャストしますが反応はありません。
城ヶ島に渡ります。
秋の新子が貯まっている事があるライト下に行くと、ベイトは居ますがイカは居ないようです。
どこを見ても墨跡はありません。
とりあえずチビイカを釣った事のある場所に移動してエギをキャストします。
タックルはダイワのエメラルダスのベイトロッドとアブのベイトリールで3号のエギをキャストします。
ところで、ベイトエギンガーに会った事がありません。
誰かいませんか?(^_^;)
ここはライトもなく真っ暗で、実はこの時間帯でここでのイカは釣った事がありません。
薄明かりの中でなんとなくベイトがいるようで期待が持てます。o(^o^)
潮の流れの中でイカが良く漂っている方向にキャスト!
探りますが反応は無しです。
狙いを変えて数投目、
キャストして数回シャクリ、沈めを繰返した時でした。
ドン!とチビ新子とは思えない様な衝撃がロッドに伝わってきました。
Σ(゜Д゜)ん?
と、すかさず合わせをいれると、
ギュ〰ん、ギュ〰んとイカのジェット噴射がラインをスルスルと出して生きます。
(((((((・・;)
チビ新子と遊ぼうと考えていたので、ドラグは緩めだったので慌ててドラグを締めて巻き始めます。
心地いい引きで楽しませてくれて上がってきたのは、
ここでは上げたことの無い満足なサイズのアオリイカでした。(^o^)
今度は灯りが海面を照らす場所に移動してみます。
イワシがかなりいて、これならアオリイカも寄っていると信じてキャストします。
移動しながら広範囲に探ります。
停泊している船の横まで来てキャストします。
シャクってからのカーブフォール途中でアタリを感じて合わせます。
((o(^∇^)o))キタ~~!

小さいですがしっかりとエギを抱いています。
その船の反対側に移動して、先程と同じように攻めると…
またフォール中にアタリです。
合わせます。
はい(^_^)キタ~~!
先程よりはちょっと重たい引きをみせてくれます。

またまたエギをガッツリと抱いています。
充分に楽しんだので車に戻って休みます。
(^_^;)なんせ朝に磯場に行ってから帰ろうと考えているので。
…つづく
中古車の登録と車検の取得の御依頼です。
埼玉県の陸運支局にむかいます。

登録と車検の書類を作成しラインに向かいます。

ノーマルなので問題なく検査は合格です。
新規登録の新しい車検証を頂き完了です。
o(^o^)oさぁー
今日は早めに切り上げて三浦半島にアオリイカの調査です。
夕方、暗くなる前に三浦半島に到着です。
車を止めて目的の磯に向かいます。
15分ほど歩いて着いてみると…
(;゜∇゜)南西の風が吹き波が磯にぶつかり磯際に出るとズブ濡れになってしまいます。
このあと段々と北風になる予報なのですが時間がもったいないので移動します。
三崎の堤防でエギをキャストしますが反応はありません。
城ヶ島に渡ります。
秋の新子が貯まっている事があるライト下に行くと、ベイトは居ますがイカは居ないようです。
どこを見ても墨跡はありません。
とりあえずチビイカを釣った事のある場所に移動してエギをキャストします。
タックルはダイワのエメラルダスのベイトロッドとアブのベイトリールで3号のエギをキャストします。
ところで、ベイトエギンガーに会った事がありません。
誰かいませんか?(^_^;)
ここはライトもなく真っ暗で、実はこの時間帯でここでのイカは釣った事がありません。
薄明かりの中でなんとなくベイトがいるようで期待が持てます。o(^o^)
潮の流れの中でイカが良く漂っている方向にキャスト!
探りますが反応は無しです。
狙いを変えて数投目、
キャストして数回シャクリ、沈めを繰返した時でした。
ドン!とチビ新子とは思えない様な衝撃がロッドに伝わってきました。
Σ(゜Д゜)ん?
と、すかさず合わせをいれると、
ギュ〰ん、ギュ〰んとイカのジェット噴射がラインをスルスルと出して生きます。
(((((((・・;)
チビ新子と遊ぼうと考えていたので、ドラグは緩めだったので慌ててドラグを締めて巻き始めます。
心地いい引きで楽しませてくれて上がってきたのは、

ここでは上げたことの無い満足なサイズのアオリイカでした。(^o^)
今度は灯りが海面を照らす場所に移動してみます。
イワシがかなりいて、これならアオリイカも寄っていると信じてキャストします。
移動しながら広範囲に探ります。
停泊している船の横まで来てキャストします。
シャクってからのカーブフォール途中でアタリを感じて合わせます。
((o(^∇^)o))キタ~~!

小さいですがしっかりとエギを抱いています。
その船の反対側に移動して、先程と同じように攻めると…
またフォール中にアタリです。
合わせます。
はい(^_^)キタ~~!
先程よりはちょっと重たい引きをみせてくれます。

またまたエギをガッツリと抱いています。
充分に楽しんだので車に戻って休みます。
(^_^;)なんせ朝に磯場に行ってから帰ろうと考えているので。
…つづく