そろそろ秋のアオリイカの新子シーズンなので調査に出掛けます。
今年はまず千葉の房総へ
まずは外房の小さな漁港でアジなんかを...(^_^;)
しかし、アジはいません!(*_*;
釣れてきたのはコイツ!

カサゴです。
明るくなって、こんな磯もチェックしてみます。


その中の1つのポイントにエギをキャストして誘ってくると、アオリイカが2杯付いて来るのが確認できます!(/▽\)♪
しかし強い向かい風で、そこにゴミが貯まってしまっていてエギを上手く操作できません!
そんな事をしている内に、見切られたのか何処かにいってしまいました。(ノ_<。)
そこから移動してこんな感じの所でも、エギをキャストしてみますが、イカの姿は確認出来ませんでした。


南房総まで小さな港等を調査しながら南下してきましたが、アオリイカの確認は出来ませんでした。( ノД`)…
アオリイカで有名な乙浜港まで来ました。
港内外を調査して、やっとアオリイカを見付ける事が出来ました。



何とか3杯のイカを釣りました。(^_^;)
房総ではあまりイカを釣ってないので、また調査してみたいです。
(*^。^*)
情報があれぱ教えて下さい。
よろしくお願いしますぅ〰
そろそろ横浜、三浦方面のアオリも調査しないとですね~o(^o^)o
今年はまず千葉の房総へ
まずは外房の小さな漁港でアジなんかを...(^_^;)
しかし、アジはいません!(*_*;
釣れてきたのはコイツ!

カサゴです。
明るくなって、こんな磯もチェックしてみます。


その中の1つのポイントにエギをキャストして誘ってくると、アオリイカが2杯付いて来るのが確認できます!(/▽\)♪
しかし強い向かい風で、そこにゴミが貯まってしまっていてエギを上手く操作できません!
そんな事をしている内に、見切られたのか何処かにいってしまいました。(ノ_<。)
そこから移動してこんな感じの所でも、エギをキャストしてみますが、イカの姿は確認出来ませんでした。


南房総まで小さな港等を調査しながら南下してきましたが、アオリイカの確認は出来ませんでした。( ノД`)…
アオリイカで有名な乙浜港まで来ました。
港内外を調査して、やっとアオリイカを見付ける事が出来ました。



何とか3杯のイカを釣りました。(^_^;)
房総ではあまりイカを釣ってないので、また調査してみたいです。
(*^。^*)
情報があれぱ教えて下さい。
よろしくお願いしますぅ〰
そろそろ横浜、三浦方面のアオリも調査しないとですね~o(^o^)o