今日は秋のアオリイカを狙いに城ヶ島の磯場でチャレンジしてみます。
先月に補修を終えた、オリムピックのエギングロッドGOSCS-882ML-SJも出動です!(^o^)v
城ヶ島に到着します。
今朝は結構冷え込んでいて厚着をして準備します。
AM05:00
まだ真っ暗ですが装備をして磯に向かい歩きます。
目的のポイントに到着します。
東の空がだんだんと明るくなってきました。
狙いのポイントにエギを打ち込み、シャクリ&ダートと誘いを入れます。

だいぶ明るくなってきました。
水中も少し確認できるようになったので、沈み根の間をエギを通してくるとラインが後ろに引かれます!
すかさず合わせると!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

大きくないですがアオリをゲットです!(^o^)v
もういっちょ!サイズアップを狙いキャストします。
遠投して沖の根の手前にキャストして探ってくると、ドン!とロッドに反応ありです!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
合わせるとイカのジェット噴射を感じます!
引き、重さから、先程のよりは大きいのを確信します。

やはり先程のよりは大きいです!(^o^)v
少し右寄りの方を攻めてみます。
キャストしてシャクッてくると、ラインが後ろに引かれていくのが確認できます!
すかさず合わせを入れると、、、
スカッ!!
ちょっとしたタイミングでエギを離したのか?エギの抱き方が良くなかったか?でフッキング出来ませんでした。(´ヘ`;)
最後に少し移動してみます。
キャストしてシャクリ&ダート。。。ラインが引き込まれます!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
今回はバッチリとフッキングです!

ちょっと小さくなりました。(^。^;)
午前中のみでしたが、楽しいエギングとなりました。
先月に補修を終えた、オリムピックのエギングロッドGOSCS-882ML-SJも出動です!(^o^)v
城ヶ島に到着します。
今朝は結構冷え込んでいて厚着をして準備します。
AM05:00
まだ真っ暗ですが装備をして磯に向かい歩きます。
目的のポイントに到着します。
東の空がだんだんと明るくなってきました。
狙いのポイントにエギを打ち込み、シャクリ&ダートと誘いを入れます。

だいぶ明るくなってきました。
水中も少し確認できるようになったので、沈み根の間をエギを通してくるとラインが後ろに引かれます!
すかさず合わせると!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

大きくないですがアオリをゲットです!(^o^)v
もういっちょ!サイズアップを狙いキャストします。
遠投して沖の根の手前にキャストして探ってくると、ドン!とロッドに反応ありです!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
合わせるとイカのジェット噴射を感じます!
引き、重さから、先程のよりは大きいのを確信します。

やはり先程のよりは大きいです!(^o^)v
少し右寄りの方を攻めてみます。
キャストしてシャクッてくると、ラインが後ろに引かれていくのが確認できます!
すかさず合わせを入れると、、、
スカッ!!
ちょっとしたタイミングでエギを離したのか?エギの抱き方が良くなかったか?でフッキング出来ませんでした。(´ヘ`;)
最後に少し移動してみます。
キャストしてシャクリ&ダート。。。ラインが引き込まれます!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
今回はバッチリとフッキングです!

ちょっと小さくなりました。(^。^;)
午前中のみでしたが、楽しいエギングとなりました。