この間からお預かりのスズキSW-1です。
バッテリー、プラグ、エアクリーナーを変えてスターターを回すと。。。
??エンジンがかかりません。
お客様によると数ヶ月乗られていないとのこと!
やはりキャブレターを見ないとダメなようです。
゜゜(´O`)°゜というのとなので、
キャブレターの分解調整をする事にします。
SW1かぁ~!
まず、
左右のフロントサイドカバーを外します。
タンデムシートを外します。
タンデムステップを外します。
リアサイドカバーを外します。
通常のタンク部分が物入れになっているのですが、この部分も外します。
これで、やっとキャブレターに触れます。
(>_<")
非常に手間がかかります!
取り外し、分解、洗浄して組み直し完成です。
ふぅ~~(^_^;)
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
バッテリー、プラグ、エアクリーナーを変えてスターターを回すと。。。
??エンジンがかかりません。
お客様によると数ヶ月乗られていないとのこと!
やはりキャブレターを見ないとダメなようです。
゜゜(´O`)°゜というのとなので、
キャブレターの分解調整をする事にします。
SW1かぁ~!
まず、
左右のフロントサイドカバーを外します。
タンデムシートを外します。
タンデムステップを外します。
リアサイドカバーを外します。
通常のタンク部分が物入れになっているのですが、この部分も外します。
これで、やっとキャブレターに触れます。
(>_<")
非常に手間がかかります!
取り外し、分解、洗浄して組み直し完成です。
ふぅ~~(^_^;)
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/