埼玉運輸支局にてオートバイ(スカイウェイブ400)の車検です。
(^。^)トラックに載せて運輸支局に向かいます。
到着です。
書類を作成して、書類の確認をしてもらいOKをもらったらラインに並びます。
今月は年度末なので事務所は非常に混んでいます。
でもここでは2輪ラインは専用であるのでスムーズに進めます。

前の車両は、スピードメーターの検査中です。
2輪専用ラインの無い検査場ではメーター検査が危険な為に無いんですよね~
つまり2輪専用ラインが無いところではメーターが動かなくても車検は取れる!
しかし2輪専用ラインがあるところではメーターが動かなくては車検は取れない!
なんか変ですよね? 全国で統一でなければいけないはずだと思うのですが??
ちょっと不公平感が・・・
一通り検査をして合格をもらい、新しい車検証とステッカーをもらい終了です。
ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
(^。^)トラックに載せて運輸支局に向かいます。
到着です。
書類を作成して、書類の確認をしてもらいOKをもらったらラインに並びます。
今月は年度末なので事務所は非常に混んでいます。
でもここでは2輪ラインは専用であるのでスムーズに進めます。

前の車両は、スピードメーターの検査中です。
2輪専用ラインの無い検査場ではメーター検査が危険な為に無いんですよね~
つまり2輪専用ラインが無いところではメーターが動かなくても車検は取れる!
しかし2輪専用ラインがあるところではメーターが動かなくては車検は取れない!
なんか変ですよね? 全国で統一でなければいけないはずだと思うのですが??
ちょっと不公平感が・・・
一通り検査をして合格をもらい、新しい車検証とステッカーをもらい終了です。
ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/