fc2ブログ

☆釣りの記録&業務日誌☆ 出張修理ミニ工場

趣味の釣りの記録と、練馬区・和光市・板橋区・朝霞市での自転車、車椅子の出張修理&東京都、埼玉県でのバイク・スクーターの修理日誌です。(^^♪

 

ヤマハJOG ZRメンテナンス

スポンサーサイト



 

ヤマハ グランドアクシスの駆動系交換

板橋区のお客様よりお預かりのヤマハ グランドアクシスです。
駆動系のリフレッシュのご依頼です。

ばらします。




新品のベルトと比べると...

ハッキリと分かる程に磨耗しているのがわかります。

ウエイトローラー等の他の消耗品も換えてクリーニングして組み込みます。


完成です。(^o^)/
お届けします。

 

本日は休業です。m(._.)m

本日はお休みを頂いておりました。

友人と、子供と3人で...


横浜中華街へ(*^ー^)ノ♪

たらふく食べて🍺飲んで...

そのあとは、年に1度の...


フィッシングショーへ (^3^)/

気になるロッドやリールを触って帰って来ました~(⌒0⌒)/

 

ヘリコプターが墜落!?!?

今日はお客様の自動車の廃車手続きで、練馬の陸運事務所へ。。。

ちゃっちゃと手続きをして。。。

はい終了~ 
(⌒0⌒)/~~帰りましよ~

と、出口に向かっていると、
パタパタパタパタバタバタバタバタばたバタばたバタ

!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
ど段々と音が大きく、近くなってきました!
音のする方を見ると、
ヘリコプターがすぐそこに!!
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚墜落!?!?
とビビっていると、下がりながら通り過ぎていきました。


(^_^;)
なんの事は無くて、隣の自衛隊の基地に降り立ったヘリコプターでした。
でも、
突然の大きなヘリの音でビックリしてしまいました。

さぁ~帰って仕事~(^o^)/

 

ヤマハ マジェスティ125(東京都 板橋区)

東京都 板橋区のお客様より
『ヤマハ マジェスティ125のエンジンが不調で...』

お引き取りに伺います。


バッテリーも弱っているので交換してとのこと。
消耗部品も換えてないとのことで、
エアフィルターは...
( ; ゚Д゚)

右側が新品で、左側が付いていたもの。
プラグも熱価が冷え型のものが装着されていて、かぶりぎみでした。(。>д<)
純正指定のものを取り付けます。

各部をチェックすると...
(゜ロ゜)
フロントフォークからオイルが...

オイルシール等を交換です。


一気に組み上げて...
(^o^)/完成です。

 

ヤマハ ビーノ2stのタイヤ交換(埼玉県 朝霞市 本町)

埼玉県 朝霞市 本町のお客様より
『バイクがパンクしてしまい...』

伺います。

確認すると...( ゚ε゚;)

リムからタイヤが外れています。
タイヤのサイドも切れてしまっています。
実は、このタイヤまだまだ溝はしっかりと残っているのです。
確認すると、タイヤにエアを入れた事が全く無い!( ; ゚Д゚)との事でした。

しかし、
タイヤのサイドがパックリなのでタイヤの交換となりました。


バルブも劣化がみれたので交換しました。

(^_^)v完成です。
月に1度はエアのチェックを!とお伝えして撤収です。
(^o^)/



 

スズキ ヴェルデのエンジン不調(東京都 板橋区)

東京都 板橋区のお客様より
『バイクが止まってしまい、エンジンがかからなく...』

途中に止めてお仕事に来たということで、お仕事先に鍵をお預かりに伺います。


持ってきました。
お客様より、お聴きした内容からは、エンジンの焼き付きが濃厚です!
(×_×;)!
各部点検後、ばらしてみると...
(。>д<)

やっぱり焼き付きです。

新しいピストン、シリンダーで組み換えます。

完成して、お届けです。

(^o^)/

 

メジャークラフト NSL-T862M

釣に行けずに妄想ばかり...( ゚ε゚;)

ぼちぼちデカメバルを狩る新しいロッドが欲しいなぁ~と
今まで使っていたオリムピックのフィネッツァトレンタ!活躍してくれていますが、
気になるロッドが...

それは、
メジャークラフト NSL-T862M
N-ONEというシリーズのメバルロッドです。
東レの“ナノアロイ®”技術を適用したカーボンシートを採用する剛性&軽量性を持たせた最新のロッド!との事、
他メーカーのナノアロイを使ったロッドはかなり高価ですが、メジャークラフトの物は激安です!
なぜ??
でも、あまり詳細なロッドの解説が見当たりません。


仕方ない!
(o゚з゚o)ノ
買っちゃいましょ



買っちゃいました。(^_^;)

何処にも載って無い重さは...
ざっくりですが、

( ゚ε゚;)重たい...
推奨使用ルアーは0.8g~15g
ちなみに、
ヤマガブランクスのBlueCurrent 85/TZ NANO All-Rangeですと、
重さは80g...推奨使用ルアーは3g~20g

オリムピックのフィネッツァトレンタのバット側

84g

NSL-T862Mのバット側

96g

オリムピックのフィネッツァトレンタのトップ側

12g

NSL-T862Mのトップ側

13g

やはり、ハンドル廻りが重たいのかなぁ?



NANOの文字が誇らしげに...(^_^;)

この価格で、どの程度のナノアロイの配合なんでしょうねぇ~?

まぁ結局の所、私自身が繊細では無いので...(^_^;)楽しく釣りが出来れば満足なんですけどね~

釣に行けて、釣果が出せたらまた報告しまーす(⌒0⌒)/~~

 

自転車のスポーク交換(埼玉県和光市新倉)

埼玉県和光市新倉のお客様より
『後ろでカラカラと音がする!』とご依頼です。

伺います。

確認すると、


スポークが一本折れてしまっています。

交換します。


長さを計り合うものを...
組み換えます。


(^o^)/完成です。

 

2017年のご挨拶m(_ _)m

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

今年は毎年行っている、年始釣行は事情により中止となってしまいました。
((T_T))

本年も、
仕事に釣りにと書いていく予定ですが、年始からつまずいた感です。
Σ(>Д<)

巻き返しにご期待を!!
(⌒0⌒)/~~

 

« »

01 2017
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
おすすめ!
プロフィール

店長

Author:店長
こんにちは!
日々の、バイク・スクーター・自転車・車イス等の出張修理作業日報です。
休日、余暇のくつろぎも…
(^^♪おもに釣りかな。。

訪問者さま(#^.^#)
ポチちっとしてね。(#^.^#)

FC2ブログランキング


ブログ王ランキング
最新トラックバック
QRコード
QR