今回は幼なじみと城ヶ島の磯です。(^o^)/

まずはアオリイカを狙います。
いつものように沖の浅瀬の手前までキャストして、フォールでシャクリ···
数投すると、
ロッドに重みを感じ、フッキング!
( ≧∀≦)キタ~~

でも大きくありません。(^_^;)
その後もシャクリますが反応はありません。
ぼちぼち美味しいカワハギを狙います。
今回も自作ロッドで狙います。
前回釣れた辺りを狙ってキャストします。
根掛かり覚悟の勝負です。
まずはワッペンサイズ。
次、
またワッペンサイズ!!Σ(×_×;)!
今日は小さいのしか釣れない??
ポイントを変えて探ります。
キャスト、
着底、
テンションをかけてアタリを待ちます。
すると、
小気味いいアタリが...(~▽~@)♪♪♪
タイミングをみて大きく合わせます!
( ≧∀≦)キタ~~~
いい引きです!
ん?
ゴンゴンと横に走ります!
今までに無い引きです!
なんとかいなして足元までくると!
!Σ( ̄□ ̄;)
大きくて、この高さはでは抜けない!
友人を呼んで、下の磯に降りてもらい、ネットでゲットです。
(*^▽^)/★*☆♪

肝パンですぅ~
その後もいい感じでアタリはあり数枚追加します。
だんだんと横からの風が強くなって釣りづらくなってきました。
4号のオモリだとラインが風にふかれて仕掛けが安定していないようてす。
アタリも取りづらく厳しくなってきました(。>д<)
重たいオモリを使えばいいんでしょうが、自分の竿は4号が限界です。
お昼前ですが、ここら辺で終了とします。
まぁ、満足な釣果が得られたので良しとしましょーp(^-^)q

本日の釣果の一部です。

まずはアオリイカを狙います。
いつものように沖の浅瀬の手前までキャストして、フォールでシャクリ···
数投すると、
ロッドに重みを感じ、フッキング!
( ≧∀≦)キタ~~

でも大きくありません。(^_^;)
その後もシャクリますが反応はありません。
ぼちぼち美味しいカワハギを狙います。
今回も自作ロッドで狙います。
前回釣れた辺りを狙ってキャストします。
根掛かり覚悟の勝負です。
まずはワッペンサイズ。
次、
またワッペンサイズ!!Σ(×_×;)!
今日は小さいのしか釣れない??
ポイントを変えて探ります。
キャスト、
着底、
テンションをかけてアタリを待ちます。
すると、
小気味いいアタリが...(~▽~@)♪♪♪
タイミングをみて大きく合わせます!
( ≧∀≦)キタ~~~
いい引きです!
ん?
ゴンゴンと横に走ります!
今までに無い引きです!
なんとかいなして足元までくると!
!Σ( ̄□ ̄;)
大きくて、この高さはでは抜けない!
友人を呼んで、下の磯に降りてもらい、ネットでゲットです。
(*^▽^)/★*☆♪

肝パンですぅ~
その後もいい感じでアタリはあり数枚追加します。
だんだんと横からの風が強くなって釣りづらくなってきました。
4号のオモリだとラインが風にふかれて仕掛けが安定していないようてす。
アタリも取りづらく厳しくなってきました(。>д<)
重たいオモリを使えばいいんでしょうが、自分の竿は4号が限界です。
お昼前ですが、ここら辺で終了とします。
まぁ、満足な釣果が得られたので良しとしましょーp(^-^)q

本日の釣果の一部です。
スポンサーサイト