以前に仮に修理をしていたセルテート1003ですが、ちゃんと直します。
ベールもまた下がってきてしまったので( >Д<;
まずはバラシていきます。

ダイワ セルテートのベール下がりでは、多くの方が色々とされていて、ネットでも検索すると紹介されています。
今回の解決策は...
オイレスベアリング(自己潤滑性軸受)を使って修理してみます。
まずはこちら。

アームレバーとオイレスベアリングです。
このオイレスベアリングをアームレバーの穴を拡張して挿入します。
で、こんな感じ、

アームレバーにオイレスベアリングが入りました。
次はこのアームレバーのオイレスベアリングを受けるローターを加工します。
色々なヤスリを駆使して削りこみます。
一番根気と慎重さが必要な作業です。
時間をかけてようやく、

目標の4mmに到達しました。
( ^ω^)
全てのパーツを組み込み直します。
ついでに他のベアリング等も新しい物と交換します。


ベールの下がりも解消されました。
(*^▽^)/★*☆♪
ベールのかえりもスムーズになりいい感じです。
サイトなどで紹介されている金属製のベアリングだと、ローターのぶれを生じる事があるという事でしたので、今回使用した『オイレスベアリング』はおすすめです!
このベアリングは樹脂製で、重量増加でバランスを崩す事は無いと思います。
(^o^)/
ベールもまた下がってきてしまったので( >Д<;
まずはバラシていきます。

ダイワ セルテートのベール下がりでは、多くの方が色々とされていて、ネットでも検索すると紹介されています。
今回の解決策は...
オイレスベアリング(自己潤滑性軸受)を使って修理してみます。
まずはこちら。

アームレバーとオイレスベアリングです。
このオイレスベアリングをアームレバーの穴を拡張して挿入します。
で、こんな感じ、

アームレバーにオイレスベアリングが入りました。
次はこのアームレバーのオイレスベアリングを受けるローターを加工します。
色々なヤスリを駆使して削りこみます。
一番根気と慎重さが必要な作業です。
時間をかけてようやく、

目標の4mmに到達しました。
( ^ω^)
全てのパーツを組み込み直します。
ついでに他のベアリング等も新しい物と交換します。


ベールの下がりも解消されました。
(*^▽^)/★*☆♪
ベールのかえりもスムーズになりいい感じです。
サイトなどで紹介されている金属製のベアリングだと、ローターのぶれを生じる事があるという事でしたので、今回使用した『オイレスベアリング』はおすすめです!
このベアリングは樹脂製で、重量増加でバランスを崩す事は無いと思います。
(^o^)/
最近はあまり釣りにも行けずに欲求不満です。
そんな所でムズムズとなり、ロッドの製作をして気をまぎらわします。
(^_^;)
手付かずのブランクが有ったのでそれを使います。
ツーピースの7.5ft程の万能ライトロッドになります。
ブランクは『マグナムクラフト』製です。
バット部分は補強も兼ねて、ダイワのモアザンブランジーノのブランクスを約30cm程切断して被せます。

リールシートの取り付け部分にアーバーを接着します。
アーバーより右側がダイワのSVF COMPILE Xのブランクを被せたもの。
リアグリップはコルクにしました。

アーバーにリールシートを接着していきます。


今回のロッドのワンポイントは赤にしています。
乾かしてリールをセットするとこんな感じ(*^^*)

次はガイドのラッピングです。
チタンガイドを10個巻き巻きします。(^_^;)
スレッドのワンポイントも赤です。
巻き終えたらスレッドコーティングです。

1日ゆっくりと乾かしたら完成です。
( ^ω^)
あっ!(゜O゜;!
ロッドを作ったら余計に釣りに行きたくなってしまった!
(|| ゜Д゜)
そんな所でムズムズとなり、ロッドの製作をして気をまぎらわします。
(^_^;)
手付かずのブランクが有ったのでそれを使います。
ツーピースの7.5ft程の万能ライトロッドになります。
ブランクは『マグナムクラフト』製です。
バット部分は補強も兼ねて、ダイワのモアザンブランジーノのブランクスを約30cm程切断して被せます。

リールシートの取り付け部分にアーバーを接着します。
アーバーより右側がダイワのSVF COMPILE Xのブランクを被せたもの。
リアグリップはコルクにしました。

アーバーにリールシートを接着していきます。


今回のロッドのワンポイントは赤にしています。
乾かしてリールをセットするとこんな感じ(*^^*)

次はガイドのラッピングです。
チタンガイドを10個巻き巻きします。(^_^;)
スレッドのワンポイントも赤です。
巻き終えたらスレッドコーティングです。

1日ゆっくりと乾かしたら完成です。
( ^ω^)
あっ!(゜O゜;!
ロッドを作ったら余計に釣りに行きたくなってしまった!
(|| ゜Д゜)
今日は午前中に御約束のお客様の作業を終えて、午後からお休みを頂きました。
(^_^;)
秋晴れのいい天気でしたのでバイクに乗って出掛けました。
場所は中野の餃子フェス会場!

この手の場所は初めてでして...σ(^_^;)?
人出の多さにビックリ!!
とりあえず、並びの少ない列に行きます。
それでもそこそこ並んでやっと...

もうこれで限界です!!Σ(×_×;)!
私はこういうのは苦手なのです。
で、
こんなのが有ったので使います!

お金を払えば並ばなくて買えますよ~的なチケットです。
( ^ω^)
時間を買う事にします。


こんな感じて食べてきました~(*^^*)
バイクで行ったのでビールとはいきませんでしたが、まぁ、楽しいひとときとなりました。
かなり久々の投稿でしたが、替えた携帯の画像保存が上手くいかず、画像はあったのですがUPできず...中々投稿出来ませんでした。
m(_ _)mすいません。
SDカードを交換したら今のところ問題は起きていないのでこれからはちょいちょいと投稿出来るのではと...
(^_^;)
それではまた(^o^)/
(^_^;)
秋晴れのいい天気でしたのでバイクに乗って出掛けました。
場所は中野の餃子フェス会場!

この手の場所は初めてでして...σ(^_^;)?
人出の多さにビックリ!!
とりあえず、並びの少ない列に行きます。
それでもそこそこ並んでやっと...

もうこれで限界です!!Σ(×_×;)!
私はこういうのは苦手なのです。
で、
こんなのが有ったので使います!

お金を払えば並ばなくて買えますよ~的なチケットです。
( ^ω^)
時間を買う事にします。


こんな感じて食べてきました~(*^^*)
バイクで行ったのでビールとはいきませんでしたが、まぁ、楽しいひとときとなりました。
かなり久々の投稿でしたが、替えた携帯の画像保存が上手くいかず、画像はあったのですがUPできず...中々投稿出来ませんでした。
m(_ _)mすいません。
SDカードを交換したら今のところ問題は起きていないのでこれからはちょいちょいと投稿出来るのではと...
(^_^;)
それではまた(^o^)/