東京都練馬区桜台のお客様から御依頼です。
『ヤマハ ビーノのタイヤを出張交換して!』との事、
早速伺います。

後タイヤは磨耗していて、リムから外れています。
前輪の空気圧を確認すると、
( ノД`)…
やはりエアが入っていません!
後輪はエアが無い為に、曲がっている時にリムから外れてしまったようです。
後輪は新しいタイヤに交換して、前輪はエアを入れます。

はい!(^_^)v完成です。
月イチで空気圧のチェックはしましょうね(^_^;)
そういえば、
昨日の夕方に、何か出張修理車両のリアタイヤのエアが抜けている様な感じで、エアを入れておいたのですが、やはり抜けているような感じ!(*_*;
確認しても、タイヤには何も刺さってはいないようですが、この際なのでホイルを外します。
食い込んだ小砂利を取り、怪しげな傷に石鹸水を霧吹きしながらチェックしていくと...
Σ(ノд<)
ありました。
微量ですがエアが漏れていました!
穴をほじくると、頭の取れたクギが刺さっています。
それを抜いて、補修します。



こんな感じで完成です(^_^)v
犯人はこちら。

頭の取れたクギでした。
これで明日から安心して出動出来ます。d(⌒ー⌒)!
『ヤマハ ビーノのタイヤを出張交換して!』との事、
早速伺います。

後タイヤは磨耗していて、リムから外れています。
前輪の空気圧を確認すると、
( ノД`)…
やはりエアが入っていません!
後輪はエアが無い為に、曲がっている時にリムから外れてしまったようです。
後輪は新しいタイヤに交換して、前輪はエアを入れます。

はい!(^_^)v完成です。
月イチで空気圧のチェックはしましょうね(^_^;)
そういえば、
昨日の夕方に、何か出張修理車両のリアタイヤのエアが抜けている様な感じで、エアを入れておいたのですが、やはり抜けているような感じ!(*_*;
確認しても、タイヤには何も刺さってはいないようですが、この際なのでホイルを外します。
食い込んだ小砂利を取り、怪しげな傷に石鹸水を霧吹きしながらチェックしていくと...
Σ(ノд<)
ありました。
微量ですがエアが漏れていました!
穴をほじくると、頭の取れたクギが刺さっています。
それを抜いて、補修します。



こんな感じで完成です(^_^)v
犯人はこちら。

頭の取れたクギでした。
これで明日から安心して出動出来ます。d(⌒ー⌒)!
スポンサーサイト