fc2ブログ

☆釣りの記録&業務日誌☆ 出張修理ミニ工場

趣味の釣りの記録と、練馬区・和光市・板橋区・朝霞市での自転車、車椅子の出張修理&東京都、埼玉県でのバイク・スクーターの修理日誌です。(^^♪

 

自転車のブレーキゴムの交換(東京都練馬区早宮)

東京都練馬区早宮のお客様より御依頼です。
『前ブレーキが効かない!』と御電話です。

伺います。

確認すると、
ブレーキゴムが磨耗して無くなっています。(*_*;

新しい物と交換します。


他を確認すると、チェーンも酷い状況です。( ノД`)…

これで乗っていると、
・チェーンの磨耗(よく言う伸びるってやつです。)
・スプロケット磨耗
・チェーン外れ
・チェーン切断
等々が起きてしまいます。

磨いて油を注します。


(^_^)v完成です。
スポンサーサイト



 

原付バイクの事故車修理(フレーム交換、足回り交換)

数日前から原付スクーターの事故車を修理以来でお預かりしていました。

車との接触でフロント回りが破損していて、ホイルやフォーク等の交換作業の予定です。
バイクはホンダのディオ(AF56)です。

カウル等のボディーには破損は見られないのですが、フレームの確認をすると、
((((;゜Д゜)))
前から見ると、微妙にハンドルが左に傾いています。
(。>д<)
確認すると、どうやらフレームまでイッてしまったようです。

お客様に状況を説明して、修理続行となりました。

助かることに、この車種はホンダの他の何車種(ズーマー、スクーピー他等)とメインフレームがほぼ共通なので、他車種のフレームを使って修理します。

(^_^;)実はちょうどホンダ ジョルノのフレームが1本在庫としてあったので、それを使います。

フレームへの少しの加工は必要でしたが、問題なく完成です。
(^_^)v


※フレームを交換時の登録
まず、前フレームの廃車をします。
ナンバー、標識交付証明書を持ってお役所へ

それと、同時に新しいフレームで新規登録をします。
新しいナンバーと標識交付証明書、廃車証明書をもらいます。
最後に、自賠責保険の車両変更を保険会社に伝えて手続きを行い、完了です。

 

スズキ レッツ4のベルト切れ(東京都豊島区)

東京都豊島区のお客様より御依頼です。
『ガラガラと音がして止まった!エンジンは掛かるけど走らない』という事です。

駆動系のパーツを用意して伺います。

駆動ケースを開けると。

(ノ_<。)パラパラとちぎれたベルトが落ちてきます。

ベルトはこんな感じに切れています。

新しい駆動系のパーツに交換して完成です。(^_^)v

 

自転車のパンク&鍵交換(東京都練馬区羽沢)

東京都練馬区羽沢のお客様より御電話です。
自転車のパンクと鍵交換の御依頼です。

早速伺います。



鍵の紛失による交換です。
外して新しい鍵と交換です。

新しく取り付けたのは、番号タイプの鍵で、鍵を持ち歩いて紛失する事はありません。(^_^)v

続いてパンク修理。
チューブを取り出すと。。。
((((;゜Д゜)))

タイヤの中にはたっぷりと削りかすが!(;゜∀゜)
チューブはというと。。。

チューブは側面が全周傷ついていてボロボロです。
画像を見てもらうと分かると思うのですが、虫が喰ったように点々と傷ついているのがわかります。
これはパンクの予備軍です!
この傷がタイヤの左右側面に全周についています。
この中のひとつの穴が空いてしまったという事は、この傷のどれが空いても不思議はない事を意味します。

エアの少ないまま乗り続けているとこうなります。(*_*;

※何度もパンクを繰り返している方はチューブがこんな状態になっている事があります。
不親切な修理店ではパンクしたと持っていくと、状態がどうあれ、パンク修理しかしてくれない事があります。
よって何度でもパンクをし続けてしまいます。

こちらのお客様はチューブ交換をご希望という事で交換します。

完成です。
タイヤのエアチェックはこまめに行いましょ~✋

 

お客様へのお願い。

本日、
オートバイ修理の御問い合わせをい頂いたのですが、
お客様へ御理解をして頂きたい事があります。

お電話での御見積りにはハッキリお伝え出来る場合と、お答え出来ない場合がある事を御理解下さい。
例えば、
あるサイズのタイヤ交換や、品番の分かっているバッテリー等の消耗品の交換で有れば、すぐに修理代金の回答が可能です。
しかし、
『バイクのエンジンがかからない!』等の場合ですと、色々な原因が考えられる為に、お電話だけでの御問い合わせでは全くお答えが出来ません。
こちらも、
どんな時にかからなくなったのか?
最後乗った時はどうだったのか?
最近のメンテナンス状況はどうか?
等々をお聞ききして、予測での故障を経験から憶測して料金をお伝えする事は出来ます。
しかし、それは現車両を確認すると、違ってくる事も有り得るのです。
ですから、正確な料金は回答が出来ないのが現実です。

本日の様に、
『エンジンが掛からない。修理料金がいくらかかるのか?』とだけで、こちらからの質問にも一切回答が出来ない...そんな状態の方への御見積は不可能です。
もしも、その質問に回答が出来るショップがあるとするならば、正統な...とは言えないのではないでしょうか。

例えば、
病気になられた時に、病院に電話して『熱があるからいくらで治るのか?』って問合せします?
それで、『2000円で大丈夫です。』と、そんな病院で治療を受けたいですか?
『熱が...』って原因も無数にあると思うのですが...

私どもは商品を売っているだけではありません。
商品を売るだけであれば全ての金額はお答え出来ます。
故障修理の場合、それぞれの原因を取り除き直していきます。その為に1台、1台料金は変わる事を御理解下さい。
その事から、お電話での正確な料金をお伝えする事が難しい事を御理解下さい。

それでも、極力お答え出来るように致しますので、御協力宜しくお願い致します。

店長

 

ヤマハ ビーノ4stの出張タイヤ交換(東京都練馬区桜台)

東京都練馬区桜台のお客様から御依頼です。
『ヤマハ ビーノのタイヤを出張交換して!』との事、

早速伺います。


後タイヤは磨耗していて、リムから外れています。
前輪の空気圧を確認すると、
( ノД`)…
やはりエアが入っていません!
後輪はエアが無い為に、曲がっている時にリムから外れてしまったようです。

後輪は新しいタイヤに交換して、前輪はエアを入れます。

はい!(^_^)v完成です。

月イチで空気圧のチェックはしましょうね(^_^;)



そういえば、
昨日の夕方に、何か出張修理車両のリアタイヤのエアが抜けている様な感じで、エアを入れておいたのですが、やはり抜けているような感じ!(*_*;
確認しても、タイヤには何も刺さってはいないようですが、この際なのでホイルを外します。

食い込んだ小砂利を取り、怪しげな傷に石鹸水を霧吹きしながらチェックしていくと...
Σ(ノд<)
ありました。
微量ですがエアが漏れていました!
穴をほじくると、頭の取れたクギが刺さっています。
それを抜いて、補修します。






こんな感じで完成です(^_^)v

犯人はこちら。

頭の取れたクギでした。

これで明日から安心して出動出来ます。d(⌒ー⌒)!

 

ホンダ ディオAF62のベルト切れ(埼玉県戸田市)

埼玉県戸田市のお客様より御依頼です。
『エンジンはかかるけど、空回りしてるようで走らない!』との事です。

引き取りに伺います。

引き取ってきました。

駆動ケースをあけると、

(*_*;切れてました〰

バラシます。


ベルト、ウェイト、スライド等を交換して、ケース内を清掃します。

完成です(^_^)v

と、完成車両をトラックに積んでいる時に、胸の辺りに何かが動きました!
(;゜∇゜)

カマキリが胸の上を歩いていてびっくり!(@_@)
子供の頃に好きだった『ハラビロカマキリ』でした!
何処から来たのか??
植え込みに放してあげて、お客様の所にバイクを配達に向かいました。
(^_^)

 

« »

09 2015
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
おすすめ!
プロフィール

店長

Author:店長
こんにちは!
日々の、バイク・スクーター・自転車・車イス等の出張修理作業日報です。
休日、余暇のくつろぎも…
(^^♪おもに釣りかな。。

訪問者さま(#^.^#)
ポチちっとしてね。(#^.^#)

FC2ブログランキング


ブログ王ランキング
最新トラックバック
QRコード
QR