東京都練馬区貫井のお客様より御電話です。
『パンクしてタイヤが外れていたのでエアを入れたら走れたけど、1日でまたエアが抜けてしまった!』
との事です。(*ToT)
伺います。
確認すると...
(。>д<)

リム脇から大量にエアが漏れています!
お話を聞くと、
タイヤが外れたまま数日間そのままで放置していて、その後エアを入れたら乗れたが、翌日にはまたパンクしていたとの事でした。
(*_*;
このカニの泡吹の様な原因は、タイヤが外れたまま放置していた時に、リムとタイヤの部分に砂ぼこり等が付着してしまい、その状態時にエアを入れた為にリムとタイヤが 密着出来ずにエアが漏れてしまった様です。
タイヤ、ホイルを綺麗にして組み込みます。

リムからのエア漏れは無くなりました。
しかしエア漏れの原因のパンク箇所を探します。
(*_*;
ありました!

何も刺さってはいませんが、小さな穴が空いていました。
パンク修理材を打ち込んで完成です。
(^_^)v
『パンクしてタイヤが外れていたのでエアを入れたら走れたけど、1日でまたエアが抜けてしまった!』
との事です。(*ToT)
伺います。
確認すると...
(。>д<)

リム脇から大量にエアが漏れています!
お話を聞くと、
タイヤが外れたまま数日間そのままで放置していて、その後エアを入れたら乗れたが、翌日にはまたパンクしていたとの事でした。
(*_*;
このカニの泡吹の様な原因は、タイヤが外れたまま放置していた時に、リムとタイヤの部分に砂ぼこり等が付着してしまい、その状態時にエアを入れた為にリムとタイヤが 密着出来ずにエアが漏れてしまった様です。
タイヤ、ホイルを綺麗にして組み込みます。

リムからのエア漏れは無くなりました。
しかしエア漏れの原因のパンク箇所を探します。
(*_*;
ありました!

何も刺さってはいませんが、小さな穴が空いていました。
パンク修理材を打ち込んで完成です。
(^_^)v
ヤマハ パスの電動自転車のメインスイッチの交換です。
スイッチのボタンが全然きかなくなってしまっています。
メーカーにスイッチAssyを注文して取り寄せます。
部品が来たので交換しに伺います。

壊れたスイッチです。(*_*;
まずはペダル等を外し、ユニットのコネクターを取り出し、新しいスイッチのコネクターを繋ぎ、まともに動作するか確認します。

問題無いようです。(^_^)ノ
配線を取り回し、スイッチを固定して完成です。(^^)v

こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www.me-factory.com/
スイッチのボタンが全然きかなくなってしまっています。
メーカーにスイッチAssyを注文して取り寄せます。
部品が来たので交換しに伺います。

壊れたスイッチです。(*_*;
まずはペダル等を外し、ユニットのコネクターを取り出し、新しいスイッチのコネクターを繋ぎ、まともに動作するか確認します。

問題無いようです。(^_^)ノ
配線を取り回し、スイッチを固定して完成です。(^^)v

こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www.me-factory.com/
東京都練馬区平和台のお客様からお電話です。
ホンダ リトルカブのパンク修理の御依頼を頂きます。
伺います。
チューブを取り出すと。。。

(*_*;
パンクしたまま乗り続けたようです。
傷が数ヶ所ついていて交換の必要がありです。
お客様にご説明してチューブの交換となりました。

こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www.me-factory.com/
ホンダ リトルカブのパンク修理の御依頼を頂きます。
伺います。
チューブを取り出すと。。。

(*_*;
パンクしたまま乗り続けたようです。
傷が数ヶ所ついていて交換の必要がありです。
お客様にご説明してチューブの交換となりました。

こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www.me-factory.com/
東京都練馬区富士見台のお客様からお電話です。
タイヤが磨耗しているので交換して!との事です。
早速伺います。

丈夫なタイヤをご希望で、電動車用のタイヤを取り付けます。

完成です。(^^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www.me-factory.com/
タイヤが磨耗しているので交換して!との事です。
早速伺います。

丈夫なタイヤをご希望で、電動車用のタイヤを取り付けます。

完成です。(^^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www.me-factory.com/
埼玉県志木市のお客様からバイクが動かないとご連絡頂きました。
引き取り希望なのでトラックで伺います。
引き取ってきました。
最近は何の整備もしてないとのことです。
エアークリーナーを見ると。。。

劣化しています。交換します。
バッテリーを見ると。。。(・_・;)

(>_<)電極がありません!
コネクターを見ると。。。

これでは(゚o゚;
配線を加工して作り直します。
出来たのでセルスタートさせると。
キュル、キュル、キュル。。。
かかりません!
火が飛んでいるかチェックすると、プラグに火が飛んでいません!(・_・;)
色々と調べると……ありました!

コイルの線が切れていました。
つくりなおしました。

問題なくエンジンもかかりました。(^^)v
お客様にお届けします。(^_^)ノ
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www.me-factory.com/
引き取り希望なのでトラックで伺います。
引き取ってきました。
最近は何の整備もしてないとのことです。
エアークリーナーを見ると。。。

劣化しています。交換します。
バッテリーを見ると。。。(・_・;)

(>_<)電極がありません!
コネクターを見ると。。。

これでは(゚o゚;
配線を加工して作り直します。
出来たのでセルスタートさせると。
キュル、キュル、キュル。。。
かかりません!
火が飛んでいるかチェックすると、プラグに火が飛んでいません!(・_・;)
色々と調べると……ありました!

コイルの線が切れていました。
つくりなおしました。

問題なくエンジンもかかりました。(^^)v
お客様にお届けします。(^_^)ノ
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www.me-factory.com/
お預かりしていたスズキ アドレスV50が完成したので納車です。

暖機運転と無理の無い運転のお願いをしました。
また、ガソリン添加剤を使って頂くようにご説明しました。(^_^)ノ

こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www.me-factory.com/

暖機運転と無理の無い運転のお願いをしました。
また、ガソリン添加剤を使って頂くようにご説明しました。(^_^)ノ

こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www.me-factory.com/
先日からお預かりしている、スズキアドレスV50のエンジン不動です。
走行中、信号で停止するとエンジンが止まってしまったという事でした。
キックを踏むと、圧縮が無くスカスカです。
近頃の4st50ccで頻発しているバルブのカーボン噛みでは無いかと。。。
エンジンを下ろしバラシます。


バラシます。


バラシます。。。

中々の汚れです!
バラシます。。。

綺麗にして組み込みます。

さ~て組み込みだ~。。。。。と思ったときに異変に気づきます!
ん?(>_< )
上死点にあるはずなのに、ピストンが上がり切りません??

(*_*;おや?
シリンダーが伸びた?
(゚o゚;あるわけない!
コンロッドが縮んだ?
(・_・;)そんなアホな!
ベアリングの破損か!!
仕方なくシリンダーを外してみます。
しかし、ベアリング破損時のような大きなガタつきは出ていません。
なに。。。。??
こうなったら全バラシです。

バラシます!

(゚〇゚;)ん??
なんで首をかしげちゃってるの??

原因はこいつでした!
コンロッドの曲がりです!
また部品を発注しないと。。。
お客様、もう少々おまちください。m(__)m
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www.me-factory.com/
走行中、信号で停止するとエンジンが止まってしまったという事でした。
キックを踏むと、圧縮が無くスカスカです。
近頃の4st50ccで頻発しているバルブのカーボン噛みでは無いかと。。。
エンジンを下ろしバラシます。


バラシます。


バラシます。。。

中々の汚れです!
バラシます。。。

綺麗にして組み込みます。

さ~て組み込みだ~。。。。。と思ったときに異変に気づきます!
ん?(>_< )
上死点にあるはずなのに、ピストンが上がり切りません??

(*_*;おや?
シリンダーが伸びた?
(゚o゚;あるわけない!
コンロッドが縮んだ?
(・_・;)そんなアホな!
ベアリングの破損か!!
仕方なくシリンダーを外してみます。
しかし、ベアリング破損時のような大きなガタつきは出ていません。
なに。。。。??
こうなったら全バラシです。

バラシます!

(゚〇゚;)ん??
なんで首をかしげちゃってるの??

原因はこいつでした!
コンロッドの曲がりです!
また部品を発注しないと。。。
お客様、もう少々おまちください。m(__)m
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www.me-factory.com/
東京都練馬区谷原のお客様より御依頼です。
ブレーキのヒモが切れたのでなおして!
(^^;)ひもって!ブレーキワイヤーですね。
早速伺います。

右はつい最近交換したそうです。(^^;)
はい完成。(^^)v

みなさん!
各メーカーでは、自転車のブレーキワイヤーは、切れていなくても2年毎の交換を薦めています。
また、片方が切れたのであれば、前後の同時交換をお薦めします。(^-^)
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www.me-factory.com/
ブレーキのヒモが切れたのでなおして!
(^^;)ひもって!ブレーキワイヤーですね。
早速伺います。

右はつい最近交換したそうです。(^^;)
はい完成。(^^)v

みなさん!
各メーカーでは、自転車のブレーキワイヤーは、切れていなくても2年毎の交換を薦めています。
また、片方が切れたのであれば、前後の同時交換をお薦めします。(^-^)
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www.me-factory.com/
東京都練馬区土支田のお客様より御依頼されていたカゴが来たので取り付けに伺います。
自転車の後ろカゴです。

お買い物に便利なオススメのカゴです。
まず、台座を取り付けます。

これでほぼ完成です。(^^;)
後はスーパーの買い物カゴのような物を乗っけてロックするだけです。

こちらの商品の便利な所は。。。
お店に着いたら取り外し、店内に。。。
それで買い物をして、そのカゴに入れて購入。。。
自転車に取り付けて帰宅。。。
到着したら、かごを取り外しお部屋へ(^^)v
使ってみると結構便利ですよ~(^_^)ノ
皆さんもいかがですか?m(__)m
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www.me-factory.com/
自転車の後ろカゴです。

お買い物に便利なオススメのカゴです。
まず、台座を取り付けます。

これでほぼ完成です。(^^;)
後はスーパーの買い物カゴのような物を乗っけてロックするだけです。

こちらの商品の便利な所は。。。
お店に着いたら取り外し、店内に。。。
それで買い物をして、そのカゴに入れて購入。。。
自転車に取り付けて帰宅。。。
到着したら、かごを取り外しお部屋へ(^^)v
使ってみると結構便利ですよ~(^_^)ノ
皆さんもいかがですか?m(__)m
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www.me-factory.com/
タイヤ交換と他の整備でお預かりしているホンダ ジャイロXを仕上げます。
プラグ、メーターワイヤー、ウインカー、エアークリーナーー、バッテリー、タイヤ交換をします。
メーターワイヤーは錆びて切れてしまったようです。
ウインカーは点いたまま。点滅がしません。
リーレーが壊れていました。交換です。
バッテリーは全くダメ!交換です。
フロントタイヤ交換をしようと、外すと!
(>_<)錆びが酷い状態です。

このままって訳にはいかないので、少し磨きます。

気持ち、ちょっとはよくなったかな?(^^;)
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www.me-factory.com/
プラグ、メーターワイヤー、ウインカー、エアークリーナーー、バッテリー、タイヤ交換をします。
メーターワイヤーは錆びて切れてしまったようです。
ウインカーは点いたまま。点滅がしません。
リーレーが壊れていました。交換です。
バッテリーは全くダメ!交換です。
フロントタイヤ交換をしようと、外すと!
(>_<)錆びが酷い状態です。

このままって訳にはいかないので、少し磨きます。

気持ち、ちょっとはよくなったかな?(^^;)
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www.me-factory.com/
仕事中に地元の幼なじみよりメールが入ります。
『仕事後に軽く大洗港に行かないか!』と。。。
『新しくリールを導入したので、魚をかけたい!』という内容で…
最近一緒に釣行してないので、OKという返事をします。
仕事が終わってから、私を迎えに来てくれました。
外環~常磐道で大洗港に到着します。
タックルをセットして始めます。
南西の風がそこそこ吹いている状態です。
ジグヘッド単体の軽いリグですので、飛距離は出ませんが灯りの指す先にキャストして引いて来ると当たります。
(^з^)-☆アジです!
今日は比較的、表層付近をリトリーブさせるとアタリがでやすいです。
灯りと影の明暗部をリトリーブさせると、かわいいメバルが釣れます。(^^;)
アジのアタリが遠のいたので、隣の常夜灯に移動します。
すると直ぐにアタリます。
!(^^)!アジです。
その移動を繰り返しながらアジを釣ります。
結果は。。。

この後も数匹のアジをかけました。
続ければまだまだ釣れる感じですが、明日の仕事の予定が有りますので程々で終了とします。
今日は短時間でそこそこな釣果がみれました。(*^o^*)
『仕事後に軽く大洗港に行かないか!』と。。。
『新しくリールを導入したので、魚をかけたい!』という内容で…
最近一緒に釣行してないので、OKという返事をします。
仕事が終わってから、私を迎えに来てくれました。
外環~常磐道で大洗港に到着します。
タックルをセットして始めます。
南西の風がそこそこ吹いている状態です。
ジグヘッド単体の軽いリグですので、飛距離は出ませんが灯りの指す先にキャストして引いて来ると当たります。
(^з^)-☆アジです!
今日は比較的、表層付近をリトリーブさせるとアタリがでやすいです。
灯りと影の明暗部をリトリーブさせると、かわいいメバルが釣れます。(^^;)
アジのアタリが遠のいたので、隣の常夜灯に移動します。
すると直ぐにアタリます。
!(^^)!アジです。
その移動を繰り返しながらアジを釣ります。
結果は。。。

この後も数匹のアジをかけました。
続ければまだまだ釣れる感じですが、明日の仕事の予定が有りますので程々で終了とします。
今日は短時間でそこそこな釣果がみれました。(*^o^*)
埼玉県和光市新倉のお客様より御電話です。
ガラスが刺さっていてパンクしてしまった!と出張修理のご依頼です。
伺います。
パンクの修理をしようと手をかけます。
すると!(>_<)
スポークが折れてタイヤが振れています!

お客様に状態を確認して頂き、修理をさせて頂きます。
・・・
(^^;)新しい物を入れて、バランスを取って完成です。

四本も折れていました。
一本でも折れているのが確認出来た時は、すぐに修理しましょう!
よっぽどの事がない限り、この様にいっぺんに折れる事はありませんので。
放置すれば徐々に折れていきます。
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www.me-factory.com/
ガラスが刺さっていてパンクしてしまった!と出張修理のご依頼です。
伺います。
パンクの修理をしようと手をかけます。
すると!(>_<)
スポークが折れてタイヤが振れています!

お客様に状態を確認して頂き、修理をさせて頂きます。
・・・
(^^;)新しい物を入れて、バランスを取って完成です。

四本も折れていました。
一本でも折れているのが確認出来た時は、すぐに修理しましょう!
よっぽどの事がない限り、この様にいっぺんに折れる事はありませんので。
放置すれば徐々に折れていきます。
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www.me-factory.com/