ホンダ ディオ【AF67】のシャッターキーの紛失!とお電話です。
伺います。
お話を伺うと、新車で買ってからそんな物(シャッターキー)はもらっていないという事です。
なんだろうと、触っていたらフタが閉じて開けられないということでした。(*_*;
新車で買っていれば有るはずですし、購入時には説明も受けているはずなんですがね〰??
(´д`|||)
通常はシャッターキーのブランクキーが無いと開かないのですがねぇ〰
(*^^*)
秘密の道具を使って直ぐに開けちゃいます。
こんな感じに(^_^)v
ついでに、プラグ交換
AF67はステップの所から蓋を開けてアクセスします。
エアフィルターも交換
汚れてます。
バッテリーも交換
。。。
。。。。。(゜ロ゜;
規定のサイズでは無い物が取り付けられています!
たまに見かけるのですが、低価格、低性能な規格外の物が取り付けられているんですよね〰(´д`|||)
しかも、それが有名店で整備している車両なんですよ〰
そんな事はお客様は知らないんですよ!
酷い話しです。ι(`ロ´)ノ
もちろん、当店では規格の合った物を取り付け致します。(^^ゞ
他も点検、調整して完成です。
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
伺います。
お話を伺うと、新車で買ってからそんな物(シャッターキー)はもらっていないという事です。
なんだろうと、触っていたらフタが閉じて開けられないということでした。(*_*;
新車で買っていれば有るはずですし、購入時には説明も受けているはずなんですがね〰??
(´д`|||)
通常はシャッターキーのブランクキーが無いと開かないのですがねぇ〰
(*^^*)
秘密の道具を使って直ぐに開けちゃいます。
こんな感じに(^_^)v
ついでに、プラグ交換
AF67はステップの所から蓋を開けてアクセスします。
エアフィルターも交換
汚れてます。
バッテリーも交換
。。。
。。。。。(゜ロ゜;
規定のサイズでは無い物が取り付けられています!
たまに見かけるのですが、低価格、低性能な規格外の物が取り付けられているんですよね〰(´д`|||)
しかも、それが有名店で整備している車両なんですよ〰
そんな事はお客様は知らないんですよ!
酷い話しです。ι(`ロ´)ノ
もちろん、当店では規格の合った物を取り付け致します。(^^ゞ
他も点検、調整して完成です。
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
スポンサーサイト
秋のエギングシーズンの前に折れ竿のスーパーカラマレッティーを直そうと思います。
(^_^;)
下から2番目が折れたカラマレッティーです。
一番下のブランクスはモアザンAGSの物です。
このモアザンを使って直そうと思います。
(上の3本は色々と補修用のブランクスです。)
まずカラマレッティーの外径に合わせてモアザンを切断します。
繋ぎの部材を入れて折れた部分に繋いでみます。
こんな感じに繋がります。(^_^)
見た感じではいいのですが、穂先に負荷をかけてベンディングを見ると、
(>o<")
モアザンが硬い様で、思った通りのカーブにはなりません!
もう少し柔らか目の部材でキレイなベンディングカーブになるように検討しなおします。
(´д`|||)
(^_^;)
下から2番目が折れたカラマレッティーです。
一番下のブランクスはモアザンAGSの物です。
このモアザンを使って直そうと思います。
(上の3本は色々と補修用のブランクスです。)
まずカラマレッティーの外径に合わせてモアザンを切断します。
繋ぎの部材を入れて折れた部分に繋いでみます。
こんな感じに繋がります。(^_^)
見た感じではいいのですが、穂先に負荷をかけてベンディングを見ると、
(>o<")
モアザンが硬い様で、思った通りのカーブにはなりません!
もう少し柔らか目の部材でキレイなベンディングカーブになるように検討しなおします。
(´д`|||)
東京都練馬区東大泉のお客様よりご連絡です。
カギを紛失してしまったので、カギ開けとカギの交換ということです。
紛失して開かないカギを取り外し、新しいカギを取り付けします。
取り付けるのはカギのいらない番号タイプのサークルキーです。
このカギは番号を伝えると、カギの受け渡しをしなくても開けられるので、シェアして使うことも出来ます。
(^_^)vはい。
完成です。
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
カギを紛失してしまったので、カギ開けとカギの交換ということです。
紛失して開かないカギを取り外し、新しいカギを取り付けします。
取り付けるのはカギのいらない番号タイプのサークルキーです。
このカギは番号を伝えると、カギの受け渡しをしなくても開けられるので、シェアして使うことも出来ます。
(^_^)vはい。
完成です。
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
自転車のタイヤに穴が開いたので出張交換して欲しいとご依頼です。
伺います。(^_^)
お話を伺うと、カギを無くしてしまったお子さんが自転車を引きずりながら帰って来てしまったという事です。
このとうり、
地面に当たっていた部分のタイヤの表面が無くなっています。
(*_*;
新しいタイヤに交換して完成です。
次回は自転車を置いた所にお呼び下さいね~(^_^)/~~
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
伺います。(^_^)
お話を伺うと、カギを無くしてしまったお子さんが自転車を引きずりながら帰って来てしまったという事です。
このとうり、
地面に当たっていた部分のタイヤの表面が無くなっています。
(*_*;
新しいタイヤに交換して完成です。
次回は自転車を置いた所にお呼び下さいね~(^_^)/~~
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
埼玉県 新座市のお客様よりご連絡です。
バイクの後ろタイヤがパンクしてしまったという事です。
さっそく伺います。
タイヤをチェックしてみます。
何かが刺さっている様子はありません。
エアを入れようとすると!
(゜ロ゜;
バルブかちぎれています!
これではエアが抜けてしまいます。
ちぎれたバルブを外し、新しい物と交換します。
タイヤにエアを入れ、他のエア漏れが無いか確認します。
他のエア漏れは無いので完成です。
(^_^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
バイクの後ろタイヤがパンクしてしまったという事です。
さっそく伺います。
タイヤをチェックしてみます。
何かが刺さっている様子はありません。
エアを入れようとすると!
(゜ロ゜;
バルブかちぎれています!
これではエアが抜けてしまいます。
ちぎれたバルブを外し、新しい物と交換します。
タイヤにエアを入れ、他のエア漏れが無いか確認します。
他のエア漏れは無いので完成です。
(^_^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
東京都練馬区石神井町のお客様よりご依頼です。
タイヤが膨らんでいるので出張交換をということです。
伺います。
(゜ロ゜;
到着前に爆発してしまったようです!
交換します。
ここまでなる前に交換しましょうね!(*_*;
とんでもない破裂音がして、近くにいる方はかなり驚きます❗
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
タイヤが膨らんでいるので出張交換をということです。
伺います。
(゜ロ゜;
到着前に爆発してしまったようです!
交換します。
ここまでなる前に交換しましょうね!(*_*;
とんでもない破裂音がして、近くにいる方はかなり驚きます❗
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
ホンダ モンキー
色々と整備を依頼された車両なのですが、スタッドボルトが折れています。(>o<")
古そうで、折れてから時間もたっている感じ!
結構ヤバそうです!(*_*;
まずは2mmのドリルで真っ直ぐに穴をあけます。
そこへ、スクリューエキストラクターを突っ込んでゆっくりと力をかけます!
が、(((((゜゜;)
びくともしません!
あの手この手を駆使して、
もう一度!
(~▽~@)♪♪♪
きました!!
緩みました。
苦労しましたが、なんとか抜く事ができました。
(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
色々と整備を依頼された車両なのですが、スタッドボルトが折れています。(>o<")
古そうで、折れてから時間もたっている感じ!
結構ヤバそうです!(*_*;
まずは2mmのドリルで真っ直ぐに穴をあけます。
そこへ、スクリューエキストラクターを突っ込んでゆっくりと力をかけます!
が、(((((゜゜;)
びくともしません!
あの手この手を駆使して、
もう一度!
(~▽~@)♪♪♪
きました!!
緩みました。
苦労しましたが、なんとか抜く事ができました。
(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
東京都練馬区春日町のお客様より御電話です。
自転車のタイヤ、前かご、ブレーキワイヤーの出張交換をご希望です。
さっそく伺います。
(>o<")
前かごは錆びていて、後ろタイヤも磨耗しています。
ブレーキワイヤーも劣化しているようなので交換します。
カゴを交換しただけで、見た目にも新しい感じとなりました。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www.me-factory.com/
自転車のタイヤ、前かご、ブレーキワイヤーの出張交換をご希望です。
さっそく伺います。
(>o<")
前かごは錆びていて、後ろタイヤも磨耗しています。
ブレーキワイヤーも劣化しているようなので交換します。
カゴを交換しただけで、見た目にも新しい感じとなりました。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www.me-factory.com/
東京都練馬区光が丘のお客様よりご依頼です。
自転車の後輪タイヤが切れているので替えてと御電話です。
伺います。
なるほど!
あまりエアを入れないで乗っていたようです。
中の繊維までも切れてしまっています。(*_*;
さっそく交換します。
出来ました。
こまめなエアの管理をお勧めして御返ししました。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
自転車の後輪タイヤが切れているので替えてと御電話です。
伺います。
なるほど!
あまりエアを入れないで乗っていたようです。
中の繊維までも切れてしまっています。(*_*;
さっそく交換します。
出来ました。
こまめなエアの管理をお勧めして御返ししました。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
パンク修理を終えて帰る途中に、おじいさんが自転車を押しています。
声をかけると、
走行中にパンクしてしまったと。。。
私の紹介をして、自転車を見させていただきます。
タイヤは磨耗していて一部繊維が出ていて交換の必要がありです。
ご説明すると、タイヤ交換をご希望です。
暑い中、少しお待ち頂いて完成させます。
声をかけてくれた事を大変感謝されて、喜んで頂きました。(*^^*)
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
声をかけると、
走行中にパンクしてしまったと。。。
私の紹介をして、自転車を見させていただきます。
タイヤは磨耗していて一部繊維が出ていて交換の必要がありです。
ご説明すると、タイヤ交換をご希望です。
暑い中、少しお待ち頂いて完成させます。
声をかけてくれた事を大変感謝されて、喜んで頂きました。(*^^*)
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
自転車のの前タイヤがパンクしていて、もう寿命だから交換して!
と御電話です。
伺います。
(*_*;
ここまで使わなくても。。。
さっそく交換です。
(^_^;)今度はもう少し早めの交換をオススメしておきました。
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
と御電話です。
伺います。
(*_*;
ここまで使わなくても。。。
さっそく交換です。
(^_^;)今度はもう少し早めの交換をオススメしておきました。
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/