ヤマハ ギア4stの駆動系修理のご依頼です。
信号待ち等で停車中にバイクが前に進もうとする!
と、言うことでクラッチスプリングの切れを疑います。
走行距離もいっているので、ベルト等も用意して伺います。
駆動ケースを空けてクラッチを外しチェックすると。。。
???
クラッチは問題がありません!
プーリーを分解すると。。。!
(>o<")
ウエイトが砕けています!
(>_<")原因はコイツでした!
ベルトも磨耗しているので交換します。
ケース内も汚れているので清掃します。
全て組み込んで完成です。
症状も無くなり正常に戻りました。
(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
信号待ち等で停車中にバイクが前に進もうとする!
と、言うことでクラッチスプリングの切れを疑います。
走行距離もいっているので、ベルト等も用意して伺います。
駆動ケースを空けてクラッチを外しチェックすると。。。
???
クラッチは問題がありません!
プーリーを分解すると。。。!
(>o<")
ウエイトが砕けています!
(>_<")原因はコイツでした!
ベルトも磨耗しているので交換します。
ケース内も汚れているので清掃します。
全て組み込んで完成です。
症状も無くなり正常に戻りました。
(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
スポンサーサイト
東京都練馬区大泉学園町のお客様よりご連絡です。
ホンダ トゥデイのタイヤがパンクしてしまったとのご依頼です。
お伺いして確認すると。。。
(*_*;パンクでは無いです。
お客様はエアを入れるという事をしていないようで、エア不足によりタイヤがホイルから外れてしまった!という状態でした。
フロントタイヤのエア圧をチェックすると(*_*;針は全く振れず0です!
これではまともに走れていなかったのでは??
この様な使用ではタイヤはまともな状態のはずはありません。(*_*;
片減りをしていて、タイヤの半分だけ溝が全く無くなってしまっていて、使用限度を超えています。
お客様にご説明して、タイヤの交換となりました。
こまめにエアをチェックするだけでタイヤのもちは変わりますよ~(^_^;)
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
ホンダ トゥデイのタイヤがパンクしてしまったとのご依頼です。
お伺いして確認すると。。。
(*_*;パンクでは無いです。
お客様はエアを入れるという事をしていないようで、エア不足によりタイヤがホイルから外れてしまった!という状態でした。
フロントタイヤのエア圧をチェックすると(*_*;針は全く振れず0です!
これではまともに走れていなかったのでは??
この様な使用ではタイヤはまともな状態のはずはありません。(*_*;
片減りをしていて、タイヤの半分だけ溝が全く無くなってしまっていて、使用限度を超えています。
お客様にご説明して、タイヤの交換となりました。
こまめにエアをチェックするだけでタイヤのもちは変わりますよ~(^_^;)
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
東京都豊島区南池袋のお客様からご依頼です。
ホンダ トゥデイのタイヤ交換をご希望です。
さっそく準備して伺います。
新しいタイヤと交換します。
右ミラーが付いていなく、左ミラーは付いていますので、左ミラーを右ミラーとして付け替えます。
その他点検、調整をして完成です。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
ホンダ トゥデイのタイヤ交換をご希望です。
さっそく準備して伺います。
新しいタイヤと交換します。
右ミラーが付いていなく、左ミラーは付いていますので、左ミラーを右ミラーとして付け替えます。
その他点検、調整をして完成です。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
埼玉県和光市新倉のお客様よりご依頼です。
タイヤが裂けてしまっているという事です。
伺います。
(>o<")
確かに!裂けています!
電動自転車なので、専用のタイヤを入れます。
一般的なタイヤですと、車両の重量とアシストによる力でタイヤの磨耗が進みやすいと言われています。
電動自転車には専用のタイヤをお薦めします。
ついでにサドルも交換をご希望です。
これでは雨等を吸い込んでしまい、お尻が濡れてしまいます。
座り心地も良くないでしょう。(>_<")
クッション性の高い物と交換します。
(^o^)v
これで完成です。
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
タイヤが裂けてしまっているという事です。
伺います。
(>o<")
確かに!裂けています!
電動自転車なので、専用のタイヤを入れます。
一般的なタイヤですと、車両の重量とアシストによる力でタイヤの磨耗が進みやすいと言われています。
電動自転車には専用のタイヤをお薦めします。
ついでにサドルも交換をご希望です。
これでは雨等を吸い込んでしまい、お尻が濡れてしまいます。
座り心地も良くないでしょう。(>_<")
クッション性の高い物と交換します。
(^o^)v
これで完成です。
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
埼玉県朝霞市のお客様よりご連絡です。
ヤマハ マジェスティの後ろタイヤがパンクしてしまったとのご依頼です。
さっそく伺います。
ちょうどセンターにキズが付いていて、エア漏れしています。
バイク修理材を打ち込みエア漏れが無いかを確認して完成です。(^o^)v
この修理材は見た目は悪いですが一番しっかり止まるので使っています。
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
ヤマハ マジェスティの後ろタイヤがパンクしてしまったとのご依頼です。
さっそく伺います。
ちょうどセンターにキズが付いていて、エア漏れしています。
バイク修理材を打ち込みエア漏れが無いかを確認して完成です。(^o^)v
この修理材は見た目は悪いですが一番しっかり止まるので使っています。
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
以前頼まれていた電動自転車のパーツが入荷したので、東京都練馬区谷原のお客様のところに伺います。
カラカラと音がすると言うことで色々と確認すると。。。
テンショナーのスプロケを支える一部がひきちぎれています。(*_*;
お客様は心当たりが無いらしく。。。??
新しいものと交換します。
問題ないのを確認して、お客様にお返しします。
(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
カラカラと音がすると言うことで色々と確認すると。。。
テンショナーのスプロケを支える一部がひきちぎれています。(*_*;
お客様は心当たりが無いらしく。。。??
新しいものと交換します。
問題ないのを確認して、お客様にお返しします。
(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
外房釣行から朝帰り!(*_*;
片付けを済ませると。。。
埼玉県朝霞市の路上でバイクが止まってしまったと、緊急のご依頼です。
お話を伺うと、ベルト切れの様です。
確認すると。。。
やっぱり切れています。(*_*;
クラッチにも切れたベルトの破片が絡み付いてしまっています。
ウエイトローラーも交換します。
レッツ4は3個のローラーです。
ベルトの破片を取り除き、内部もクリーニングして組み込んで完成です。
(^_^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
片付けを済ませると。。。
埼玉県朝霞市の路上でバイクが止まってしまったと、緊急のご依頼です。
お話を伺うと、ベルト切れの様です。
確認すると。。。
やっぱり切れています。(*_*;
クラッチにも切れたベルトの破片が絡み付いてしまっています。
ウエイトローラーも交換します。
レッツ4は3個のローラーです。
ベルトの破片を取り除き、内部もクリーニングして組み込んで完成です。
(^_^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
昨日の夜から外房に向かいました。
夜の内は漁港等で、アジやアオリイカの調査をします。
明け方の4時頃に目的の磯場に向かいます。
車を止め、草むらを10分程歩き海岸に出ます。
一番のポイントには先行者が居て入れません。
明るくなり先行者が帰ったのでポイントに入ります。
満潮辺りで波が磯に当たり激しく波をかぶります!
(*_*;
こんな感じの磯場です。
ここでは、スズキ、ヒラメを釣る事ができます。
波の中をよく見ると大きな魚影が確認できます。
ベイトも時折走り、いい感じです。
が、(>o<")
1メートルを超える程のサメが。。。
その後、色んな角度でルアーをキャスト&リトリーブしますが結果には繋がりませんでした。
(>_<")
次回はベストタイミングでのポイントへの入釣!
あとは、運と魂で!
(#^.^#)V
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
夜の内は漁港等で、アジやアオリイカの調査をします。
明け方の4時頃に目的の磯場に向かいます。
車を止め、草むらを10分程歩き海岸に出ます。
一番のポイントには先行者が居て入れません。
明るくなり先行者が帰ったのでポイントに入ります。
満潮辺りで波が磯に当たり激しく波をかぶります!
(*_*;
こんな感じの磯場です。
ここでは、スズキ、ヒラメを釣る事ができます。
波の中をよく見ると大きな魚影が確認できます。
ベイトも時折走り、いい感じです。
が、(>o<")
1メートルを超える程のサメが。。。
その後、色んな角度でルアーをキャスト&リトリーブしますが結果には繋がりませんでした。
(>_<")
次回はベストタイミングでのポイントへの入釣!
あとは、運と魂で!
(#^.^#)V
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
埼玉県和光市のお客様より継続検査(車検代行)のご依頼です。
ここの所、練馬の陸運事務所での車検の予約が全く取れません!
ι(`ロ´)ノ
そんなにバイクの車検が多いとは思えないのですが!
お客様様に10日程待って頂きました。(>o<")
ようやく今日受ける事ができます。
無事に検査は合格しました。
(^o^)v
お客様の自宅にお届けして完了です(^-^ゞ
皆様に代わってユーザー車検の取得をお手伝いしております。
ぜひご依頼ください。(^_^)/~~
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
ここの所、練馬の陸運事務所での車検の予約が全く取れません!
ι(`ロ´)ノ
そんなにバイクの車検が多いとは思えないのですが!
お客様様に10日程待って頂きました。(>o<")
ようやく今日受ける事ができます。
無事に検査は合格しました。
(^o^)v
お客様の自宅にお届けして完了です(^-^ゞ
皆様に代わってユーザー車検の取得をお手伝いしております。
ぜひご依頼ください。(^_^)/~~
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
お客様よりご依頼のスズキアドレスV125のシリンダー、ピストンの交換をします。
マフラーを外し、リアまわりの外装とシートボックスを外します。
どんどん外します。
ピストン、シリンダー等を交換して元に戻します。
と、その前に、
最近、信号待ち等でエンジンがストールするとの事で、スロットルを見ると。。。
真っ黒にこびりついているので、分解、洗浄をして組み直します。
オイル交換をして完成です。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
マフラーを外し、リアまわりの外装とシートボックスを外します。
どんどん外します。
ピストン、シリンダー等を交換して元に戻します。
と、その前に、
最近、信号待ち等でエンジンがストールするとの事で、スロットルを見ると。。。
真っ黒にこびりついているので、分解、洗浄をして組み直します。
オイル交換をして完成です。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
東京都練馬区谷原のお客様よりお電話です。
自転車のスタンドがおかしいという事でご依頼です。
お伺いします。
(>o<")確認すると。。。
見事に曲がっております。
お話を伺うと、どうやら車にぶつけられたとか!
これは交換するしかありません。
チェーンカバーも潰れているので修正します。
その他もチェックして完成です。
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
自転車のスタンドがおかしいという事でご依頼です。
お伺いします。
(>o<")確認すると。。。
見事に曲がっております。
お話を伺うと、どうやら車にぶつけられたとか!
これは交換するしかありません。
チェーンカバーも潰れているので修正します。
その他もチェックして完成です。
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
この間からお預かりのスズキSW-1です。
バッテリー、プラグ、エアクリーナーを変えてスターターを回すと。。。
??エンジンがかかりません。
お客様によると数ヶ月乗られていないとのこと!
やはりキャブレターを見ないとダメなようです。
゜゜(´O`)°゜というのとなので、
キャブレターの分解調整をする事にします。
SW1かぁ~!
まず、
左右のフロントサイドカバーを外します。
タンデムシートを外します。
タンデムステップを外します。
リアサイドカバーを外します。
通常のタンク部分が物入れになっているのですが、この部分も外します。
これで、やっとキャブレターに触れます。
(>_<")
非常に手間がかかります!
取り外し、分解、洗浄して組み直し完成です。
ふぅ~~(^_^;)
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
バッテリー、プラグ、エアクリーナーを変えてスターターを回すと。。。
??エンジンがかかりません。
お客様によると数ヶ月乗られていないとのこと!
やはりキャブレターを見ないとダメなようです。
゜゜(´O`)°゜というのとなので、
キャブレターの分解調整をする事にします。
SW1かぁ~!
まず、
左右のフロントサイドカバーを外します。
タンデムシートを外します。
タンデムステップを外します。
リアサイドカバーを外します。
通常のタンク部分が物入れになっているのですが、この部分も外します。
これで、やっとキャブレターに触れます。
(>_<")
非常に手間がかかります!
取り外し、分解、洗浄して組み直し完成です。
ふぅ~~(^_^;)
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
ホンダ FTRのメンテナンスでお預かりしました。
まずエアクリーナーを換えます。
(*_*;真っ黒です!
(右側新品です。)
バッテリーも交換します。
このようなマフラーを付けますと、整備性が悪くなり工賃も高くなってしまいます。(>o<")
バッテリー交換時にマフラーを外さないといけないので。。。
かなり長い間乗られていなようで、キャブレターも分解調整が必要な状態です。
オイルも交換した事が無いと言うことで、真っ黒で量も少なくなってしまっていました。(>_<")
次回からはもう少し手をかけてあげるように御説明してお返しします。
(^_^)/~~可愛がってあげてくださいね~
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
まずエアクリーナーを換えます。
(*_*;真っ黒です!
(右側新品です。)
バッテリーも交換します。
このようなマフラーを付けますと、整備性が悪くなり工賃も高くなってしまいます。(>o<")
バッテリー交換時にマフラーを外さないといけないので。。。
かなり長い間乗られていなようで、キャブレターも分解調整が必要な状態です。
オイルも交換した事が無いと言うことで、真っ黒で量も少なくなってしまっていました。(>_<")
次回からはもう少し手をかけてあげるように御説明してお返しします。
(^_^)/~~可愛がってあげてくださいね~
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
今日は雨という予報だったので、朝から横浜の大黒海つり公園に行ってきましたよ~(^o^)v
6時オープンに間に合うように到着します。
雨が9時過ぎには降る予報なので雨具に着替えて入場です。
風が外側左斜め横から吹いているので、ほとんどの方が内側に釣座をおいています。
なのであっさりと外側先端付近に入れます。
やりにくいですが、狙いはアオリじゃないので問題は無いでしょう!
エギに3号のオモリを付けて早速キャスト!
着底させてシャクリます。
着底させてズル引き!またシャクリ!
ズルズル。。。
( ☆∀☆)きました!
合わせるとずっしりとした重みが!
開始20分程でゲットです!(⌒0⌒)/
その後もいいペースで釣り上げ、10時!雨も強くなったのでここ辺りで終了します。
結果は四時間程で、
シリヤケイカが5杯!
タコが1杯!
と、満足な釣果となりました。
(^o^)v
6時オープンに間に合うように到着します。
雨が9時過ぎには降る予報なので雨具に着替えて入場です。
風が外側左斜め横から吹いているので、ほとんどの方が内側に釣座をおいています。
なのであっさりと外側先端付近に入れます。
やりにくいですが、狙いはアオリじゃないので問題は無いでしょう!
エギに3号のオモリを付けて早速キャスト!
着底させてシャクリます。
着底させてズル引き!またシャクリ!
ズルズル。。。
( ☆∀☆)きました!
合わせるとずっしりとした重みが!
開始20分程でゲットです!(⌒0⌒)/
その後もいいペースで釣り上げ、10時!雨も強くなったのでここ辺りで終了します。
結果は四時間程で、
シリヤケイカが5杯!
タコが1杯!
と、満足な釣果となりました。
(^o^)v
東京都板橋区蓮根のお客様より御依頼です。
数ヶ月動かしていなく、バッテリー交換とその他の整備、メンテナンスのご依頼でお預かりします。
(^_^;)
SW1...このバイク、スクーターより各部にアクセスしにくいかも(*_*;
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
数ヶ月動かしていなく、バッテリー交換とその他の整備、メンテナンスのご依頼でお預かりします。
(^_^;)
SW1...このバイク、スクーターより各部にアクセスしにくいかも(*_*;
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/