東京都 北区のお客様より御依頼です。
ホンダ トゥデイの整備を。。。とご連絡です。
必要なパーツを持参して伺います。
購入後にメンテナンスの記憶が無いと言うことで、まずはエアクリーナーを確認します。
予想通りな状態です。(>o<")
もちろん新品とこうかんです。
ご依頼の後ろタイヤも交換します。
その他、オイル、プラグも交換します。(^_^)
ここでちょっとご紹介!
今日、ご依頼頂いたお客様のご紹介です。(^o^)v
お客様は飲食店のオーナー様です。
そのお店は、赤羽駅の近くの『一場』というステーキの美味しいお店です。(^○^)
実は、作業の後にハンバーグを頂いてしまいました!(#^.^#)
ハンバーグはお肉感たっぷりで、ジューシーでお肉好きにはたまらないと思います。(*^^*)
豚汁も付いていてとても美味しく、なにより!ごはんも大変美味しくて、肉好き&米好きにはたまらないお店です!
それに、サラダとドリンクが付いていて¥1000はお徳です!
ぜひ行ってみてください!
店長のオススメです!(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
ホンダ トゥデイの整備を。。。とご連絡です。
必要なパーツを持参して伺います。
購入後にメンテナンスの記憶が無いと言うことで、まずはエアクリーナーを確認します。
予想通りな状態です。(>o<")
もちろん新品とこうかんです。
ご依頼の後ろタイヤも交換します。
その他、オイル、プラグも交換します。(^_^)
ここでちょっとご紹介!
今日、ご依頼頂いたお客様のご紹介です。(^o^)v
お客様は飲食店のオーナー様です。
そのお店は、赤羽駅の近くの『一場』というステーキの美味しいお店です。(^○^)
実は、作業の後にハンバーグを頂いてしまいました!(#^.^#)
ハンバーグはお肉感たっぷりで、ジューシーでお肉好きにはたまらないと思います。(*^^*)
豚汁も付いていてとても美味しく、なにより!ごはんも大変美味しくて、肉好き&米好きにはたまらないお店です!
それに、サラダとドリンクが付いていて¥1000はお徳です!
ぜひ行ってみてください!
店長のオススメです!(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
スポンサーサイト
東京都練馬区田柄のお客様より御依頼です。
自転車のタイヤ、サドル、前カゴの交換です。
古いものを取り外し、新しいものと取り替えます。(^_^)
タイヤも磨り減り、裏生地の糸が出てきているので交換する事になりました。
その他も点検、整備して完成です。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
自転車のタイヤ、サドル、前カゴの交換です。
古いものを取り外し、新しいものと取り替えます。(^_^)
タイヤも磨り減り、裏生地の糸が出てきているので交換する事になりました。
その他も点検、整備して完成です。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
東京都練馬区のお客様より御依頼です。
何年も乗られていないホンダ リードの修理です。
お預かりしてきます。
まずはキャブレターを分解して清掃して調整します。
エアクリーナー、プラグも交換します。
キレイにして組み込み、エンジンをかけてみます。
(^o^)v
かかりました。
調子もいい感じです。
タイヤも後輪のみ交換します。
その他もチェックして完成です。(^^)/
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
何年も乗られていないホンダ リードの修理です。
お預かりしてきます。
まずはキャブレターを分解して清掃して調整します。
エアクリーナー、プラグも交換します。
キレイにして組み込み、エンジンをかけてみます。
(^o^)v
かかりました。
調子もいい感じです。
タイヤも後輪のみ交換します。
その他もチェックして完成です。(^^)/
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
埼玉県朝霞市のお客様より御依頼です。
走行中にバイクのエンジンが止まり、その後エンジンもかからなくなったと。。。救助依頼です。
引き取りに伺います。
お話を聞くと、
お客様の手元に中古で来てから何のメンテナンスもやった事が無いとの事...(*_*;
色々とチェックすると!
エレメントがグズグズになり、崩れてキャブに吸い込んでしまった事が判明!(>o<")
キャブレターを分解して清掃、調整をして組み上げます。
ついでに、
ベルト、ウエイトローラー、スライドピースも交換します。
(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
走行中にバイクのエンジンが止まり、その後エンジンもかからなくなったと。。。救助依頼です。
引き取りに伺います。
お話を聞くと、
お客様の手元に中古で来てから何のメンテナンスもやった事が無いとの事...(*_*;
色々とチェックすると!
エレメントがグズグズになり、崩れてキャブに吸い込んでしまった事が判明!(>o<")
キャブレターを分解して清掃、調整をして組み上げます。
ついでに、
ベルト、ウエイトローラー、スライドピースも交換します。
(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
ホンダ スーパーカブのチェーン交換の依頼です。
お預かりしてきます。
確認するとチェーンは調整出来る状態ではなく、延びきったまま長期間使っていたようでスプロケットまで交換が必要です。
部品を発注して取り寄せます。
部品が入ったので作業します。
フロント、リアのスプロケットとチェーンを外します。
全て組み込み調整をして完成です。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
お預かりしてきます。
確認するとチェーンは調整出来る状態ではなく、延びきったまま長期間使っていたようでスプロケットまで交換が必要です。
部品を発注して取り寄せます。
部品が入ったので作業します。
フロント、リアのスプロケットとチェーンを外します。
全て組み込み調整をして完成です。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
ヤマハ ギアのエンジン不調でご連絡いただきました。
スタート時に息継ぎをしたようになり、信号待ちでエンジンが止まってしまう事がある!ということです。
引き取りに伺います。
この車両でよくある冷却水の問題とコネクターの接続不良を確認しますが問題はありません。
他の不具合をチェックします。
外装を外し、疑わしい所を見ていきます。
各部をよくチェックすると!(>o<")
ありました!
ステータコイルから延びるコネクターが溶けてしまっています!
さらにチェックすると。。。
レギュレーターのコネクターの配線も微かに焼けたようで硬化しています。(。>д<)
溶けた配線を分解して配線をし直し、電圧を測定すると。。。
問題ありです!
(*_*;
中古のパーツですが、レギュレーターとステータコイルを交換し
溶けたコネクター配線も中古のハーネスから配線ごと切断して接続します。
バッテリーを取り付けエンジンをかけると、息継ぎのような状態は改善されています。
電圧も問題なく正常値になりました。
外装を組み、お客様に急いで届けます。
業務車両なので短時間の修理に大変にお喜びいただきました。(#^.^#)
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
スタート時に息継ぎをしたようになり、信号待ちでエンジンが止まってしまう事がある!ということです。
引き取りに伺います。
この車両でよくある冷却水の問題とコネクターの接続不良を確認しますが問題はありません。
他の不具合をチェックします。
外装を外し、疑わしい所を見ていきます。
各部をよくチェックすると!(>o<")
ありました!
ステータコイルから延びるコネクターが溶けてしまっています!
さらにチェックすると。。。
レギュレーターのコネクターの配線も微かに焼けたようで硬化しています。(。>д<)
溶けた配線を分解して配線をし直し、電圧を測定すると。。。
問題ありです!
(*_*;
中古のパーツですが、レギュレーターとステータコイルを交換し
溶けたコネクター配線も中古のハーネスから配線ごと切断して接続します。
バッテリーを取り付けエンジンをかけると、息継ぎのような状態は改善されています。
電圧も問題なく正常値になりました。
外装を組み、お客様に急いで届けます。
業務車両なので短時間の修理に大変にお喜びいただきました。(#^.^#)
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
埼玉県和光市新倉のお客様より御依頼です。
自転車のブレーキの調子が良くないので見て欲しいということです。
さっそく伺います。
見るとブレーキシューが磨耗しています。
もう少し使えそうなので調整しておきます。
次の交換の目安をお伝えして。。。
その他の部分も調整、点検して完成です。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
自転車のブレーキの調子が良くないので見て欲しいということです。
さっそく伺います。
見るとブレーキシューが磨耗しています。
もう少し使えそうなので調整しておきます。
次の交換の目安をお伝えして。。。
その他の部分も調整、点検して完成です。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
今日は仕事を早く切り上げ、15時発で南房総に向かいます。
17:30到着です。
内房の磯場にやってきました。
ここは前にも一度来たことがあります。
以前もそうでしたが、海藻が多くてキャストして狙えるコースが限られます。
ここから入れる磯、サーフの全てを見て回りますが、エギを沈められずに思うようには探れません。
。。(>д<)
移動します。
港脇のテトラにやってきました。
ここにはいくつかの墨痕があり、期待が持てます。(^o^)v
以前ここではシロギスを釣っています。
全体的には砂地で所々に海藻帯がありいい感じです。
キャストを繰り返していると、テトラのすぐ前までシャクってきたエギに凄い勢いでイカが寄ってきます!
フォールさせると海中にエギを追いかけて行きますが、乗りませんでした!(>д<)
居るのが確認できたので絶対に釣ると!意気込んでキャストします!
すると、
シャクリの後のテンションフォールをさせていると。。。
「ドン!」とロッドに重さを感じます!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
グ~ン!グ~ン!とイカジェットの抵抗を感じます!
「結構デカイかも!!」(*^▽^*)
と、思ったのも束の間、
「ん?なんか引かなくなった?」
しかし、ロッドには重みはあるので巻いてくると!
ライトの明かりにはイカが照らし出されます。
上がってきたのは、

コウイカでした!
その後も攻めますがアオリは釣れませんでした。
その他の港なども見てみますが釣果は見れませんでした。
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
17:30到着です。
内房の磯場にやってきました。
ここは前にも一度来たことがあります。
以前もそうでしたが、海藻が多くてキャストして狙えるコースが限られます。
ここから入れる磯、サーフの全てを見て回りますが、エギを沈められずに思うようには探れません。
。。(>д<)
移動します。
港脇のテトラにやってきました。
ここにはいくつかの墨痕があり、期待が持てます。(^o^)v
以前ここではシロギスを釣っています。
全体的には砂地で所々に海藻帯がありいい感じです。
キャストを繰り返していると、テトラのすぐ前までシャクってきたエギに凄い勢いでイカが寄ってきます!
フォールさせると海中にエギを追いかけて行きますが、乗りませんでした!(>д<)
居るのが確認できたので絶対に釣ると!意気込んでキャストします!
すると、
シャクリの後のテンションフォールをさせていると。。。
「ドン!」とロッドに重さを感じます!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
グ~ン!グ~ン!とイカジェットの抵抗を感じます!
「結構デカイかも!!」(*^▽^*)
と、思ったのも束の間、
「ん?なんか引かなくなった?」
しかし、ロッドには重みはあるので巻いてくると!
ライトの明かりにはイカが照らし出されます。
上がってきたのは、

コウイカでした!
その後も攻めますがアオリは釣れませんでした。
その他の港なども見てみますが釣果は見れませんでした。
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
東京都練馬区春日町のお客様より御依頼です。
ホンダ トゥデイのタイヤ交換をご希望です。
準備して伺います。
タイヤは前後交換のご希望です。
タイヤの状態を確認すると。。。(。>д<)
後ろタイヤの半分だけが以上に磨り減っています!
これはタイヤのエア管理がなされていない場合になる症状です。
新品と比べると、こんな感じ(^_^;)
同じように前輪も変磨耗してしまっています。
最低でも月に一度位はエアチェックを行いましょう!(⌒0⌒)/~~
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
ホンダ トゥデイのタイヤ交換をご希望です。
準備して伺います。
タイヤは前後交換のご希望です。
タイヤの状態を確認すると。。。(。>д<)
後ろタイヤの半分だけが以上に磨り減っています!
これはタイヤのエア管理がなされていない場合になる症状です。
新品と比べると、こんな感じ(^_^;)
同じように前輪も変磨耗してしまっています。
最低でも月に一度位はエアチェックを行いましょう!(⌒0⌒)/~~
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
東京都板橋区坂下のお客様から御依頼です。
自転車のタイヤの交換をご希望です。
前輪、後輪の同時交換を。。ということで作業開始です。
だいぶ長い間使っていなかったらしいので、各部の注油と点検、調整もしておきます。
完成です。(^o^)v
いや~今日は暑くなりそうですねぇ~
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
自転車のタイヤの交換をご希望です。
前輪、後輪の同時交換を。。ということで作業開始です。
だいぶ長い間使っていなかったらしいので、各部の注油と点検、調整もしておきます。
完成です。(^o^)v
いや~今日は暑くなりそうですねぇ~
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
東京都板橋区舟渡のお客様から御依頼です。
ヤマハポップギャルのタイヤとチューブの交換して!ということです。
が!!
このバイクはかなり古く(30年以上前?)、他のバイク店でお願いしたらサイズが無いと断られたとか。。。(*_*;
まぁ、純正サイズが無くとも、履けるサイズはあります。
フロントは70/90-14、リアは90/90-12
こちらを用意して向かいます。
では、早速作業開始です。(^^)/
...
......
はい。完成です。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
ヤマハポップギャルのタイヤとチューブの交換して!ということです。
が!!
このバイクはかなり古く(30年以上前?)、他のバイク店でお願いしたらサイズが無いと断られたとか。。。(*_*;
まぁ、純正サイズが無くとも、履けるサイズはあります。
フロントは70/90-14、リアは90/90-12
こちらを用意して向かいます。
では、早速作業開始です。(^^)/
...
......
はい。完成です。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
(。>д<)
ダイワのロッドが破損していてガイドが割れてしまっています。
そこで、
補修を試みます。
このAGSガイドはカーボンで出来ていて、軽量で強いのが売りなのですが。。。
カーボンですので、生地が裂けるように割れています。
(>_<")分かりやすく例えると、裂けるチーズみたいな感じです。
その裂けた所に、二液の接着剤を染み込ませコルクで挟み圧着します。
2日程圧着させて外します。
こんな感じで完成です。
ちょっとガイドに力を加えてみますが。。。
(^o^;)問題は無いようです。
強度的にはどの程度もつのか実戦で使用してみないと分かりませんが(^_^;)
ダメな場合は、FUJIガイドのトルザイトに変更しちゃいます。
ダイワのロッドが破損していてガイドが割れてしまっています。
そこで、
補修を試みます。
このAGSガイドはカーボンで出来ていて、軽量で強いのが売りなのですが。。。
カーボンですので、生地が裂けるように割れています。
(>_<")分かりやすく例えると、裂けるチーズみたいな感じです。
その裂けた所に、二液の接着剤を染み込ませコルクで挟み圧着します。
2日程圧着させて外します。
こんな感じで完成です。
ちょっとガイドに力を加えてみますが。。。
(^o^;)問題は無いようです。
強度的にはどの程度もつのか実戦で使用してみないと分かりませんが(^_^;)
ダメな場合は、FUJIガイドのトルザイトに変更しちゃいます。
午後からは埼玉県自動車検査事務所にてバイクの車検です。
(^^)/
バイクはホンダのCB400SFです。
トラックに乗せて検査場に到着です。
外観検査をしてラインに入ります。
全ての項目をクリアして終了です。
新しい車検証とステッカーをもらい帰ります。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
(^^)/
バイクはホンダのCB400SFです。
トラックに乗せて検査場に到着です。
外観検査をしてラインに入ります。
全ての項目をクリアして終了です。
新しい車検証とステッカーをもらい帰ります。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
東京都練馬区土支田のお客様よりお電話です。
お孫さんの自転車がパンクしてるので見て欲しいと。。。
伺います。(^_^)
自転車を見てみると。。。
表面が磨り減り、裏地が出てきてしまってます!(。>д<)
タイヤ交換となりました。
他も調整して完成です。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
お孫さんの自転車がパンクしてるので見て欲しいと。。。
伺います。(^_^)
自転車を見てみると。。。
表面が磨り減り、裏地が出てきてしまってます!(。>д<)
タイヤ交換となりました。
他も調整して完成です。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
埼玉県和光市新倉のお客様よりお電話です。
自転車のタイヤに画ビョウが刺さってパンクしているとご連絡いただきました。
さそっく向かいます。
画ビョウは抜いたそうです。
タイヤには全くエアが無い状態です。(*_*;
チューブを取り出すと二ヶ所穴が空いています。
画ビョウが貫通してしまったようです。
パッチを貼って、チェックして。。。
(⌒0⌒)/~~
完成で~す。
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
自転車のタイヤに画ビョウが刺さってパンクしているとご連絡いただきました。
さそっく向かいます。
画ビョウは抜いたそうです。
タイヤには全くエアが無い状態です。(*_*;
チューブを取り出すと二ヶ所穴が空いています。
画ビョウが貫通してしまったようです。
パッチを貼って、チェックして。。。
(⌒0⌒)/~~
完成で~す。
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
東京都板橋区舟渡のお客様よりご連絡です。
不調なカギを自分でグダグダにしてしまい収拾がつかなくしてしまったと言うことでキーセット交換の依頼です。
部品が手配出来たので向かいます。
さっそくバラシます。
なかなか凄いイジリようでビックリです!!
ここまでやらなくても。。。(*_*;
散弾銃で撃たれたような感じです!
...ドリルでめった打ちしたそうです!(;o;)
このキーシリンダーを外すのはやっかいです!
なんといっても、この世に外す工具が存在しないので、技術ではずします!
外したら新しいものと交換して、外装を元に戻して完成です。(^o^)v
(^o^;)おかしくなったら、自分でいじる前にご相談ください(^_^)/~~
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
不調なカギを自分でグダグダにしてしまい収拾がつかなくしてしまったと言うことでキーセット交換の依頼です。
部品が手配出来たので向かいます。
さっそくバラシます。
なかなか凄いイジリようでビックリです!!
ここまでやらなくても。。。(*_*;
散弾銃で撃たれたような感じです!
...ドリルでめった打ちしたそうです!(;o;)
このキーシリンダーを外すのはやっかいです!
なんといっても、この世に外す工具が存在しないので、技術ではずします!
外したら新しいものと交換して、外装を元に戻して完成です。(^o^)v
(^o^;)おかしくなったら、自分でいじる前にご相談ください(^_^)/~~
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
埼玉県和光市白子のお客様よりご連絡です。(*^▽^*)
タイヤがダメなので替えてとご連絡です。
さっそく伺います。
亀裂が気になるということで前後交換を希望されました。
ブレーキ、チェーンも調整してお返しします。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
タイヤがダメなので替えてとご連絡です。
さっそく伺います。
亀裂が気になるということで前後交換を希望されました。
ブレーキ、チェーンも調整してお返しします。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
東京都練馬区桜台のお客様よりご連絡です。
ヘッドライトが消えていて夜に走れない!という事です。
さっそく伺います。
ヘッドライトバルブ交換は、
左右のミラーを外し、ハンドルカバーのネジ2本を外し、ヘッドライトレンズの下のネジを外し、こんな感じでばらします。
電球を交換して確認すると、ハイ、ロー共に点灯を確認出来ました。
カバーを元の状態に戻し、ネジを取り付けて完成です。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
ヘッドライトが消えていて夜に走れない!という事です。
さっそく伺います。
ヘッドライトバルブ交換は、
左右のミラーを外し、ハンドルカバーのネジ2本を外し、ヘッドライトレンズの下のネジを外し、こんな感じでばらします。
電球を交換して確認すると、ハイ、ロー共に点灯を確認出来ました。
カバーを元の状態に戻し、ネジを取り付けて完成です。(^o^)v
こちらから簡単に問い合わせが出来ます。
(修理依頼・質問・釣りの事( ^-^)等)
お問い合わせフォームはこちら
ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
今日は釣り友の先輩が外房のイカ、アジ、本命のヒラメをやりに行くらしく。。。
そういう情報に触発されて、仕事を早く切り上げて近場のシーバスを狙いに行きます。
(⌒0⌒)/~~
一ヶ所目は昨日の雨のせいか濁りがかなりきつくゴミも溜まっているので様子を見て移動する事にしました。
サスペンドのミノーを投げて中層を意識して攻めます。
移動してきてから数投目!
橋桁の陰から大きな影が走り、ロッドが絞りこまれドラグが音をたててラインが出ていきます!(>o<")
ドラグをキツク閉め直し足下まで寄せます。
ネットを入れてゲットです。(*^▽^*)
サイズは約61cmでした(^o^)v
その後、アタリも無くなったのですが、20時を過ぎた辺りから水面がにぎやかな感じになってきました!!
そこでフローティングミノーに変更します。
するとすぐに!(^○^)キタ~~~~
約45cm程のヤツです!
チャンスタイムなので画像はありませんが、その後も数匹キャッチします。
満足な釣行となりました。
そういう情報に触発されて、仕事を早く切り上げて近場のシーバスを狙いに行きます。
(⌒0⌒)/~~
一ヶ所目は昨日の雨のせいか濁りがかなりきつくゴミも溜まっているので様子を見て移動する事にしました。
サスペンドのミノーを投げて中層を意識して攻めます。
移動してきてから数投目!
橋桁の陰から大きな影が走り、ロッドが絞りこまれドラグが音をたててラインが出ていきます!(>o<")
ドラグをキツク閉め直し足下まで寄せます。
ネットを入れてゲットです。(*^▽^*)
サイズは約61cmでした(^o^)v
その後、アタリも無くなったのですが、20時を過ぎた辺りから水面がにぎやかな感じになってきました!!
そこでフローティングミノーに変更します。
するとすぐに!(^○^)キタ~~~~
約45cm程のヤツです!
チャンスタイムなので画像はありませんが、その後も数匹キャッチします。
満足な釣行となりました。