fc2ブログ

☆釣りの記録&業務日誌☆ 出張修理ミニ工場

趣味の釣りの記録と、練馬区・和光市・板橋区・朝霞市での自転車、車椅子の出張修理&東京都、埼玉県でのバイク・スクーターの修理日誌です。(^^♪

 

自転車のチューブ交換(東京都練馬区田柄)

東京都練馬区田柄のお客様からご連絡です。(^。^)
自転車のチューブ交換を・・・とご連絡です。
伺います。

パンクしたまま少し乗ってしまい、チューブが出てしまったということです。
04221613.jpg

タイヤも劣化していて、磨耗もしているので(^。^;)タイヤ・チューブの交換という事です。

04221614.jpg
完成です。

ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

スポンサーサイト



 

外房アジングへ(^。^)

仕事が終わった後に外房に向かい出発します。
今日は短時間のみの釣行です。

日付が変わる前に目的の港に到着です。
今日のこの港はアングラーが少ないようです。風があるからかな?

準備をして始めます。
港内を強く照らすライトの明暗部を狙える場所に構え、早速始めます。
1.3gのフロートシンカーに0.6gのジグヘッドでキャストします。

明暗部の際を通るようにリトリーブしてくると数投目でアタリです。
乗りました!
巻き上げるとアジです! 
が・・・
取り込むときに落としてしまいました。。。。(_ _|||)

気を取り直してもう一度!
キャストしてすぐに巻き始めます。表層付近をリトリーブします。
すると数投目!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
今度は手早く取り込みます。
画像 0046
アジです。O(≧∇≦)O

再度キャストして同じように表層付近をリトリーブ・・・
数投目!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
画像 047

繰り返しキャストすると。。。
画像 049
こんな感じにアジは釣れ続きます。

型は見られませんでしたが楽しい釣行となりました。

 

自転車のスポーク交換・・・(東京都板橋区桜川)

東京都板橋区桜川のお客様からご連絡です。(^。^)
自転車のスポーク交換を・・・とご連絡です。
伺います。

(;゚Д゚)!
これは!!
スポーク交換とか言うレベルではありません!
04181234.jpg
ほとんどのスポークが折れています。(;゚Д゚)!
もう少しで走行中に後輪が潰れていたでしょう!

新しいリムと交換します。

(^。^) 完成です。
04181235.jpg

こちらのお客様もそうですが、1本、2本、折れているのに気づきながら使用していたようです。
本数が増えた為にご連絡・・・という経緯です。
スポークの折れに気づいた場合は、すぐに修理する事をお勧めします。

ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

スクーター(スズキ レッツ4)のオイル交換(東京都練馬区大泉学園)

東京都練馬区大泉学園のお客様からご連絡です。(^。^)
スクーター(スズキ レッツ4)のオイル交換を・・とご連絡です。
伺います。

こちらのお客様は新車で購入頂き、定期的にメンテナンスをさせて頂いております。
(^。^)早速作業を始めます。

アイドリングを少ししてオイルを抜きます。
04171521.jpg

(;゚Д゚)!おや?
04171522.jpg
オイルレベルゲージになにやら付着しています。
少し乳化した物がゲージの付近に付いていたようです。
排出したオイル自体は乳化していないので問題はないでしょう。

04171523.jpg
新しいオイルを入れて、レベルをチェックして終了です。(^。^)

ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/


 

東京都板橋区徳丸のお客様からご連絡です。(^。^)
スクーター(ホンダDio)が止まってしまった・・・とご連絡です。
お話からすると、ベルト切れのようです。
伺います。

開けてみると・・・
やはりベルトが切れています。
駆動系の一式を交換ということで作業をします。
04161452.jpg
ウエイトも削れてしまい角が出来てしまっています。

04161453.jpg
クラッチも交換します。

(;゚Д゚)!
04161454.jpg
スターターギヤも壊れています。飛び出たままで戻りません。(左)
何とか今日中に直して欲しいと言う事で、手持ちの中古のパーツを取りに帰り取り付けます。(右)

04161455.jpg
(^。^)全て組み込んで完成です。

ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

バイク(スズキ スカイウェイブ400)の車検

スズキ スカイウェイブ400の車検代行のご依頼です。(^。^)


トラックで引き取りに伺い、そのまま陸運事務所に向かいます。
04121131.jpg
到着です。

書類を作り、検査ラインに並びます。
04121132.jpg

外観検査をし、ライト類の検査、ブレーキ検査をします。

04121133.jpg
排気ガスの検査中!

04121134.jpg
次は最後のライト検査です。

(;゚Д゚)!ライトの検査で不合格となってしまいました。
その後、手を加えて再検査をして合格をいただきました。
事務所に行き、新しい車検証とステッカーをもらい終了です。

(^。^)お客様にお届けします。

車検代行はスムーズに行くと半日でお返しできます。


ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

自動車のオークションへ。。

今日は車屋さんと千葉県の野田に行ってきました。

ここは日本最大級の会員制の自動車のオークション会場です。

04110935.jpg
どこまでも出品される車がカテゴリー事に並んでいます。
この写真の右手は軽自動車の乗用車カテゴリーで、今日だけで約1500台近くが出品されていました。

この会場、徒歩では下見しきれないので、自転車や巡回バスなどで回ります。

04110936.jpg
こちらは実際のセリ会場です。
画面に次々と車が表示され数秒ごとにセリが行なわれています。

その後、車屋さんは夜までセリをやるようなので、私はお昼で戻ることにしました。

いや~
久々で楽しかったです。(^。^
実は昔、ここではないのですが、自動車オークションの会員だった事がありまして。
衝動的に掘り出し物の車を見つけては、自分の為に買ったりもしてたんですよね~(^。^;)

面白かったんで、また連れてってもらいましょ~~(^。^

 

自転車のタイヤ交換(埼玉県和光市新倉)

埼玉県和光市新倉のお客様からご連絡です。(^。^)
自転車のタイヤ交換を・・・とご連絡です。
伺います。

聞くと、
お子さんがカギを無くしてしまい、自転車を置いて来たら(;゚Д゚)「怒られる!」と思い、引きずって帰ってきたようです。
その結果、タイヤは擦れて穴が空いてしまい、使い物にならなくなってしまったというもの。

タイヤ・チューブを交換します。

04101633.jpg
完成です。
左は見事に穴の空いたタイヤ!(^。^;)

ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/



 

ホンダ ジャイロXのエンジン修理

ホンダ ジャイロXのエンジン修理です。
走行中にエンジンが止まってしまい、その後はスピードがまるで出なくなってしまった・・・
という事です。 引き上げてきます。

なんだか圧縮が弱いような気がします。
マフラーの詰まりも無いようです。

思い切ってシリンダーを開けてみます。
(;゚Д゚)!
04081215.jpg
焼き付きを起こしています!!

04081216.jpg
前側も・・・

04081217.jpg
後ろ側も・・・

チェックするとピストンリングがヘタッテしまっています。
その事により、ピストンが首を振ってしまったようです。
シリンダーにも深いキズが付いてしまい、シリンダー・ピストンの交換となります。

発注して部品がきたら組み込み修理します。


(^。^)下記から簡単に問い合わせが出来ます。(修理依頼・質問・釣りの事等)
お問い合わせフォームはこちら

ホームページはこちら → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/



 

スクーター(ホンダフュージョン)のエアクリーナー交換(東京都練馬区光が丘)

東京都練馬区光が丘のお客様からご連絡です。(^。^)
スクーター(ホンダフュージョン)のエアクリーナー交換のご依頼です。
伺います。

左側のサイドカバーを外した所にエアクリーナーボックスがあります。

04061745.jpg
ここのネジを外していきます。

04061746.jpg
蓋を取ると出てきます。 このD型のものがそうなので外します。

04061747.jpg
見てのとおり右が新品で、左が付いていたもの。
(;゚Д゚)!これはかなり酷い状態です!
ついでにプラグも新しいものと交換します。

(^。^)完成です。

ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

管理釣り場へ(豊島園フィッシングエリア)

朝霞の管釣りに行こうと思いましたが、金曜は休みなので(^。^;)

豊島園フィッシングエリアに向かいます。

今日は次男坊と二人で釣行です。
04051032.jpg

ルアーを変え、場所を変え、がんばってやっています。
すると・・・
04051033.jpg
(^。^ブラウンです。

04051034.jpg
(^。^太ったアルビノニジマスです。

04051035.jpg
(^。^まぁまぁの型のニジマス。

午前中の3時間だけでしたが、楽しい時間を過ごしました。
豊島園もあとひと月だけの開催です。
後半は大型も狙いやすいので、楽しめますよ!(⌒_⌒


 

自動車と自転車の事故(埼玉県和光市新倉)

自転車の事故で車輪が動かないとご連絡です。
引き取りに伺います。

前輪が車に巻き込まれたと言うことです。
04041313.jpg
(;゚Д゚)フロントフォークが曲がってしまっています。
(;゚Д゚)ホイールも歪んでいます。

04041314.jpg
(;゚Д゚)フォークが伸び、塗装が剥がれています。

04041315.jpg
(;゚Д゚)タイヤがフォークに当たり車輪が動きません。

メーカーさんに部品を依頼して、完成したらお客様にお届けです。


ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

ヤマハ TW スプロケット&チェーン交換(埼玉県新座市野寺)

埼玉県新座市野寺のお客様からご連絡です。(^。^)

走行中にチェーンが外れて動かなくなってしまった・・・
とご連絡です。
伺います。

現場に伺いトラックに積み込もうとすると・・・
(^ ^;)動かない!
見ると・・・
チェーンが外れて、あらゆるところに食い込んで車輪が動かなくなっています。
聞くと、走行中に車輪がロックして、何とか転ばずに止まったとか・・・

(;゚Д゚)なんとか動くようにして運びます。

作業です。
04031233.jpg
タルタルのままかなり走行していたようで、前後のスプロケットとチェーンの交換をします。

04031234.jpg
チェーンは外れてはまったせいかよじれて曲がっています。

04031236.jpg
付いていたリアスプロケット。
外れたチェーンがぶつかり、傷だらけで、山も摩れて無くなっています。

組み込んで調整して配達します。



このようにメンテナンスを怠ると大事故に繋がる事があります!
不具合を感じたら、まずはショップなどで見てもらいましょう!

ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/


 

自動車の板金依頼:完成(東京都板橋区成増)

この間お預かりしていた自動車の板金が完成しました。(*^^)v

じゃ~~ん!
04021543.jpg

ほら!(≖ิ‿≖ิ
04021544.jpg
綺麗でしょ!

こうだったのが、
03271147.jpg
↓↓↓↓↓
04021546.jpg
このとうり!!(縦の線は水滴です。(^。^;)
職人さんは凄いですね~~
見習いたいです!

お客さんも半額以下で納まり満足していただきました。(⌒_⌒


ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

自転車チェーンの交換(東京都練馬区光が丘)

東京都練馬区光が丘のお客様からご連絡です。(^。^)
自転車のチェーンがおかしい・・・とご連絡です。
伺います。

チェーンが伸びきっていてタルタルです!

たるみを取って調整し注油します。
余分な油分をふき取っていると・・・ん????
(;゚Д゚)チェーン破断しています!
04011433.jpg

お客さんに確認してもらい、交換となりました。

04011434.jpg
新しいチェーンを入れて完成です。

チェーンをたるんだまま使用していると、このようになってしまいます。

第一に、まずは定期的な注油、たるみを感じたらチェーンの張りの調整!
乗りっぱなしでは、このように致命的な故障につながります。

これでは自転車屋が喜ぶだけですよ!(≖ิ‿≖ิ


ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

« »

04 2013
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
おすすめ!
プロフィール

店長

Author:店長
こんにちは!
日々の、バイク・スクーター・自転車・車イス等の出張修理作業日報です。
休日、余暇のくつろぎも…
(^^♪おもに釣りかな。。

訪問者さま(#^.^#)
ポチちっとしてね。(#^.^#)

FC2ブログランキング


ブログ王ランキング
最新トラックバック
QRコード
QR