fc2ブログ

☆釣りの記録&業務日誌☆ 出張修理ミニ工場

趣味の釣りの記録と、練馬区・和光市・板橋区・朝霞市での自転車、車椅子の出張修理&東京都、埼玉県でのバイク・スクーターの修理日誌です。(^^♪

 

自転車チューブの交換(東京都練馬区大泉町)

東京都練馬区大泉町のお客様からご連絡です。(^。^)
自転車のタイヤがパンクしている・・・とご連絡です。
伺います。

チューブを取り出してみると・・・

エアの不足によるパンクです。チューブはボロボロです。
03301123.jpg

お客様に確認していただき、ご説明します。
チューブ交換をご依頼で、作業に取り掛かります。

03301124.jpg
完成です。


ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

スポンサーサイト



 

スクーター(ヤマハ ビーノ2st)のタイヤ交換(東京都新宿区西落合)

東京都新宿区西落合のお客様からご連絡です。(^。^)
スクーターのタイヤがパンクしてしまい・・とご連絡です。

伺います。

(;゚Д゚)・・・パンクって。。。。
03291134.jpg
よくこんな状態になるまで乗っていましたね~(^。^;)
限度をはるかに超えています!!!

交換します。
03291135.jpg

組み込みます。
03291136.jpg
(^。^)完成です。

前タイヤのエアチェックをすると・・・
03291137.jpg
やっぱり(^。^;)
ほぼ空っぽの状態です。

最低でも月に一度はエアのチェックをしましょうね!(^。^;)

ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/


 

自動車の板金依頼(東京都板橋区成増)

東京都板橋区成増の常連のお客様からご連絡です。(^。^)
自動車の修理はやらないの?・・とご連絡です。

わたし「私は自動車車検の代行は受けますけど・・・」
   「ちなみにどんな修理ですか?」
お客様「ぶつけたんで板金修理をしてくれない?」
わたし「私は作業できませんが、ご依頼は受けましょう。」
お客様「安くやってね!!!」

という事で伺います。(^。^;)

(;゚Д゚)・・・
03271146.jpg
けっこうなキズが入っています!
03271147.jpg
切れて避けてしまっています!(;゚Д゚)

お客様がディーラーに相談したところ、サイドのパネルを全て交換するので25万円~は楽にいくとか・・・
で、私に相談ということです。(^。^;)

溶接&板金で作業OK!ということで、ディーラーの半値以下の修理料金で承りました。

お車を1週間ほどお預かりさせて頂きます。
完成したらお届けにあがりますね~~(^。^)


ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

自転車タイヤの交換(東京都板橋区赤塚新町)

東京都板橋区赤塚新町のお客様からご連絡です。(^。^)
自転車のタイヤがパンクしている・・・とご連絡です。
伺います。

タイヤが避けていて完全に切れています。
これではもう使い物になりません。

タイヤ・チューブを外してみると・・・
03271405.jpg
(;゚Д゚)エアの入れすぎによるチューブの破裂で、タイヤまで避けてしまったようです。

タイヤ・チューブを交換します。

完成です。
エアを入れることは良い事ですが、入れすぎには注意しましょう、
冬に問題の無いエア圧でも、気温の上昇とともに破裂の危険性があります。

ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

オートバイ(BMW)の車検

埼玉運輸支局にてオートバイ(BMW)の車検です。(^。^)
トラックに載せて埼玉運輸支局に向かいます。
いや~大型のバイクは積み込みに気を使います。(^。^;)

到着です。
今日は一段と混雑していますね~~
いつものように書類を作成して、書類の確認をしてもらったらラインに並びます。
4輪は止めるとこが無いほどに混雑してます!
・・・だから3月の運輸支局は嫌いです!
まぁ、ここは2輪ラインは専用であるのでいいですけど。(^。^;)

外観検査
燈火類の検査
メーター検査
前後ブレーキ検査
そして ↓ ヘッドライト検査
03261542.jpg

特に問題も無く終了です。

混雑している事務所に戻り、新しい車検証とステッカーをもらい終了です。


ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

自転車タイヤの交換(東京都練馬区平和台)

東京都練馬区平和台のお客様からご連絡です。(^。^)
自転車のタイヤが膨らんでいておかしいと・・・とご連絡です。
伺います。

見ると前タイヤの脇が膨らんでいます。

タイヤを外すと、サイドが見事に切れてワイヤーが出てしまっています!
03251146.jpg
これではチューブも納まりません!(分かりにくいですが・・・)

タイヤ・チューブを交換して完成です。

ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/



 

不動スクーター(ホンダDio)修理依頼(埼玉県新座市新堀)

埼玉県新座市新堀のお客様からご連絡です。(^。^)
スクーター(ホンダDio))の2年程不動を動かしたい・・・とご連絡です。
伺います。

(;゚Д゚)・・・
ホコリだらけで、ブレーキも固着していて動きません!
何とか動かします。(^。^;)
03241213.jpg
よいしょっ!
03241214.jpg
積み込み完了!(^。^;)


03241215.jpg
桜ももう満開ですね~
今年は入学式には桜は散っちゃってるんじやないでしょうか?


ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/


 

スクーター(ホンダ トゥデイ)前後タイヤ交換(東京都練馬区向山)

東京都練馬区向山のお客様からご連絡です。(^。^)
スクーター(ホンダ トゥデイ)前後タイヤ交換して欲しい・・・とご連絡です。
伺います。

え~と
まずは前タイヤから(^。^)
03231353.jpg
(;゚Д゚)!これは・・・
見事に片ベリしててしかも、タイヤの面が波打っています。
タイヤのエアをあまり入れてないでご使用ですね~(^。^;)

次は後輪です。(^。^)
03231355.jpg
マフラーを外して、後タイヤを外します。
後のタイヤも・・・
03231356.jpg
このとおり。(^。^;)
前輪と同じように見事に片ベリしててタイヤの面も波打っています。
前輪同様、タイヤのエアをあまり入れてないでご使用です。(^。^;)

新しいタイヤを入れ、空気圧のチェックをします。
前後のブレーキ調整をして完成です。(^。^)

このようにエアを入れないでご使用すると、タイヤの性能を発揮出来ないばかりか、寿命も早くなります。
最低でも一月に1回はエアチェックをお勧めします。
不安な場合は・・・(^。^;)
↓↓↓
ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

自転車ホイルの交換(東京都板橋区赤塚)

ご予約いただいていたお客様の自転車部品が入荷したので伺います。

自動車とぶつかり、ホイルが歪んでいました。
私が伺うまでは、ホイルの歪みは気づかなかったようですが・・・。(^。^;)
当初、ブレーキがおかしく、たまに重くなるので見て欲しいと言う依頼でした。

ご覧のとうり歪んでいます。
03211142.jpg

早速交換します。
03211143.jpg
右が新品です。

03211144.jpg
(^。^)交換終了です。

ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

スクーター(スカイウェイブ400)の車検

埼玉運輸支局にてオートバイ(スカイウェイブ400)の車検です。
(^。^)トラックに載せて運輸支局に向かいます。

到着です。
書類を作成して、書類の確認をしてもらいOKをもらったらラインに並びます。
今月は年度末なので事務所は非常に混んでいます。
でもここでは2輪ラインは専用であるのでスムーズに進めます。

03191345.jpg
前の車両は、スピードメーターの検査中です。

2輪専用ラインの無い検査場ではメーター検査が危険な為に無いんですよね~
つまり2輪専用ラインが無いところではメーターが動かなくても車検は取れる!
しかし2輪専用ラインがあるところではメーターが動かなくては車検は取れない!
なんか変ですよね? 全国で統一でなければいけないはずだと思うのですが??
ちょっと不公平感が・・・

一通り検査をして合格をもらい、新しい車検証とステッカーをもらい終了です。

ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

自転車のチューブ交換(埼玉県和光市白子)

埼玉県和光市白子のお客様からご連絡です。(^。^)
自転車のタイヤがパンクしたと・・・とご連絡です。
伺います。

まずはバルブの確認です。
03181153.jpg
上が付いていたバルブです。
これでは空気をいくら入れても抜けてしまいます。
以外にもバルブ交換の必要があるという事を知らない方が多いのには驚かされます。(;゚Д゚)!

03181154.jpg
この状態で走られていたという事でチューブを確認します。

これは!(^。^;)
03181155.jpg
おうちの方が修理を行なったという事です。(^。^;)
パンクを数回繰り返しているのと、チューブをしまう際に、よじれて入れてしまいチューブはキズだらけです。
パッチも剥がれている所が数箇所・・・
もう使える状態をはるかに超えているのでチューブ交換をします。

完成です。

ご自分で挑戦するのは良いと思いますが、自身の無い方は逆に高くついてしまう事も・・・(^。^;)
そんな場合は・・・(^。^;)
↓↓↓
ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

スクーター(ホンダ ズーマー)タイヤ交換、他

お預かりしていたホンダ ズーマーのタイヤが入荷したので交換します。

03161633.jpg
このタイヤは溝はまだありもったいないのですが、一箇所が大きく切れてしまい交換となりました。

03161634.jpg
マフラーを外し、
タイヤを外し、
新しいタイヤを組み込みます。

ついでにオイル交換という事で、オイルも交換します。
プラグの点検
ブレーキの調整
エアチェック・・・

完成です。

03161635.jpg
納車します。
暗くなり、携帯の写真ではボケてしまいました。(^。^;)

ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

自転車のタイヤ交換とブレーキゴム交換(東京都練馬区谷原)

東京都練馬区谷原のお客様からご連絡です。(^。^)
自転車のブレーキのききが悪いのとタイヤを替えて・・・とご連絡です。
伺います。

03171245.jpg
(;゚Д゚)!ブレーキゴムを見ると磨り減っています。

フロントタイヤも交換します。
03171246.jpg
組み込んで完成です。(^。^)


ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

MTBのリアタイヤのブレ??(埼玉県和光市新倉)

埼玉県和光市新倉のお客様からご連絡です。(^。^)
自転車の後タイヤグラグラする・・・とご連絡です。
伺います。

これは!(^。^;)
03151545.jpg
玉押しが緩んだ??
とりあえず、バラして新しいベアリングと交換をして正しく締め直しましょう。
え~と、バラシ、バラシ!
・・・
・・・・・・ん??
w(゚ロ゚)wえ~~~~
03151546.jpg
なんで??
シャフトが折れてる・・・・・(;゚Д゚)!

確か中古の部品があったと思ったので、取りに戻ります。

ありました。(^。^;)
新しいベアリングとグリスで組みなおして完成させます。

タイヤのサイドも切れてしまっているので、新品のタイヤ・チューブで組み込みます。
03151547.jpg

オンロードしか走行しないということで、スリックを選択いただきました。
03151548.jpg

これで無事に帰れると喜んでいただけました。(^。^)

ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

自転車のブレーキ修理(東京都練馬区錦)

東京都練馬区錦のお客様からご連絡です。(^。^)
自転車のブレーキのききが悪い!・・・とご連絡です。
伺います。

ブレーキゴムを見ると(;゚Д゚)!磨り減っています。(分かりにくいですね・・・)
03141323.jpg

ブレーキワイヤーもついでにという事ですので交換します。

ブレーキは乗物にとって大事な部分です!
「おかしい?」と思ったらすぐに見てもらいましょう!

例えばこちらまでご連絡を・・・(^。^;)
↓↓↓
ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

2013年 第1回 尺メバルを求めて! (^。^)/

昨日は午前中に埼玉運輸支局にてオートバイ(CB400SF)の中古新規登録に行ってきました。

で、午後から今年こそクリアをしなければいけない課題!
そうです!(^。^)
「メバルの尺越えを釣り上げる!」に挑戦です。

目的地は下調べをして決定をした「東伊豆」のポイントです。

他を偵察しながら、暗くなる前に、現着です。
DSC_0179.jpg
遠くに見えるのは釣り仲間&仕事仲間の先輩です。(^。^)

雰囲気のある良さげなポイントですが、ベイトも見えなければ、何のアタリもありません!
場所を移動しながら探りますが、何もないまま日は落ちてしまいました。(;゚Д゚)!

あまりにも魚っけが無いので、先輩の様子を伺いに行きます。

どうやら外道ですが、すでに魚の引きは味わっているとのこと。。。
(;゚Д゚)!
わたし「なんか釣れる気しないんですけど~ 真っ暗だし~」
先輩 「尺メバルは真っ暗な所を狙えと言われているんだよ!」
わたし「でも、何のアタリもないし・・・」
で、その近くで話しながらキャストをすると・・・
数投目。
・・・・・
「ガン! ゴゴゴゴゴ!!!!!!」
「ジィ~~~」
・・・
「ジィ~~~~~~~~~~~ジィ~~~~~~~~ジィ~~~~~~ジィ~~~~~~」
「w(゚ロ゚)w えっ? w(゚ロ゚)w あっ? w(゚ロ゚)w え~~~~~!」
「ジィ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ジィ~~~~~~」
「w(゚ロ゚)w あっ! w(゚ロ゚)w え~~~ w(゚ロ゚)w 巻けない!」「w(゚ロ゚)w なに?何?ナニ~~~?」
「ジィ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ジィ」
「巻いても、また出る~~w(゚ロ゚)w」
今までの魚では経験の無い引き味です!!w(゚ロ゚)w
・・・
なんとかやり取りしてネットに入れます。(゚ロ゚)
で、上がってきたのはコイツです。
DSC_0181.jpg
スマホカメラなのでボケていますが・・・

さて!
サイズは!
DSC_0183.jpg
尾びれはちょうど30cmのところにあります!!!
(良く見ると、口の部分がメジャーの先端を押してしまい斜めになっています。(⌒_⌒;まっすぐに測っていたら31cm位はあるのかも?)

(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
やっと念願の尺メバルを達成です!
O(≧∇≦)O も~嬉しくてたまりません! O(≧∇≦)O

DSC_0185.jpg
次は更なるサイズアップを狙って挑戦したいと思います。(*^^)v


またここに来てみよ~っと!(≖ิ‿≖ิ)

 

自転車のタイヤ交換。大至急!(東京都練馬区三原台)

東京都練馬区三原台のお客様からご連絡です。(^。^)
自転車のタイヤのゴムが擦り切れている!・・・とご連絡です。
伺います。

あれま~(^。^;)
限界を超えてしまっていますね。
03101343.jpg
お出かけに時間が無いということで、早速、タイヤとチューブを交換します。
その他も点検して、10分程で完成させます。(^。^;)

そのまま直ぐにお出かけになりました。
お気をつけて~いってらっしゃ~い。ヽ(^O^)ノ

ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/


 

自転車のタイヤ交換(埼玉県和光市白子)

埼玉県和光市白子のお客様からご連絡です。(^。^)
自転車のタイヤが「パン!」と鳴ってパンクしたと・・・とご連絡です。
伺います。

これは!(^。^;)
使用限度をはるかに超えてしまっています!

03081421.jpg
左が破裂したタイヤ。
真ん中が低価格タイヤ。
右が耐摩耗性タイヤ。
(^。^)
今回は毎日、距離を乗るということで、耐摩耗性タイヤをお選びいただきました。

ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

スクーター(ホンダ トゥデイ)駆動系の交換

(^。^)ご予約いただいていたお客様の部品が入荷したので修理に伺います。
ホンダの50ccスクーター トゥデイです。

駆動ケースを開けます。
03071124.jpg
キックも動きが悪く、戻らない状態でした。
確かに汚れています。
ベルトカスなどでギヤなどの稼動部分の動きが鈍くなっていたようです。
清掃して、注油しておきます。

03071125.jpg
ホルダーを使いプーリーを外します。

03071126.jpg
ベルト・ウエイトローラー・スライドピースを交換します。

03071127.jpg
左は付いていた物で、右が新品です。
どちらもホンダ純正の同じ品番のものですが、若干左の方が細くなっています。
ベルト自体もヒビがあり劣化が見られます。

03071128.jpg
(^。^)清掃して、組み込んで完成です。

ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/




 

東京湾奥で何か魚ちゃんを!

(^^;) 今晩は近場でシーバスかメバルかカサゴなんかが釣れたらな~
って感じでちょいと行ってみます。

場所は若洲です。
03061945.jpg
東京ゲートブリッジが綺麗にライトアップされています。

早速始めます。
バスで使ってたワームを投げてみます。(^。^;)ちょっと大きいかな??
キャストしてスローリトリーブしますが反応はありません。
もう少し上流に移動します。
ワームも小さめのストレートワームに交換します。
テトラの際を探ります。
すると数投目で!
コツ!コツ!ゴン!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
久々の魚の引きです。
03062013.jpg
他のし~ぃ~(^―^)

またまたキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ちょっと大きくなりました。ドラグを鳴らして走ります。
03062036.jpg

また移動して上流の方へキャストします。
テトラ際にキャストすると。。。
はいまたキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
いい感じです~~
(*^^)v
03062021.jpg

今日の最大(*^^)v
03061956.jpg
約53cmです。 60UPには会えませんでした。
次回こそは。。。(^。^;)

明日も仕事です。
短時間ですが楽しい釣行となりました。
やっぱり東京湾のシーバスの魚影は濃いですね~~(^。^)

 

スクーター(ヤマハBJ)タイヤ交換(埼玉県和光市本町)

お出かけ先からお電話です。(^。^)
今朝出勤中にパンクをしてコンビニに置いて来たので直して欲しい!とご連絡です。
伺います。

ご指定のコンビニに到着です。
ご本人はまだ到着していません。
お急ぎという事で、お電話をしてナンバー等を確認して作業に入ります。
03051233.jpg
マフラーを外し。。。
03051234.jpg
タイヤを交換して。。

(^。^)お客様の到着を待ってお渡しします。


ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

自転車のブレーキ修理(東京都練馬区谷原)

東京都練馬区谷原のお客様からご連絡です。(^。^)
自転車のブレーキの調子を見て欲しい!・・・とご連絡です。
伺います。

フロントブレーキだそうです。
ブレーキゴムを見ると(;゚Д゚)!磨り減っています。
交換します。(下が新品のブレーキゴム)
03041115.jpg

交換が終わり、ブレーキの調整をしていると・・・
なんか違和感を感じます。
よ~く細部を見てみると・・・
(;゚Д゚)!
キャリパーのスプリングに亀裂が入ってバネの力が弱っています。
03041116.jpg
(外す途中でポッキリと簡単におれました。)

分解して新しいスプリングを入れてキャリパーの完成です。
03041117.jpg
これを自転車に取り付けて、調整をして完成です。

ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/


 

自転車のタイヤ交換(東京都板橋区赤塚)

東京都板橋区赤塚のお客様からご連絡です。(^。^)
自転車のタイヤが磨り減ってしまい・・・とご連絡です。
伺います。

これですね~(;゚Д゚)!
糸がぴょんぴょんと飛び出てきています。
03031443.jpg
新しいタイヤ・チューブと交換します。
上手に乗ると次回、フロントタイヤがダメになるまで使えるはずです。
その為にも、こまめなエアチェックを!(^。^)

ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/


 

自転車のタイヤ交換(東京都練馬区大泉町)

東京都練馬区大泉町のお客様からご連絡です。(^。^)
自転車のタイヤから毛が生えていると(^。^;)?!・・とご連絡です。
伺います。

確かに!毛が生えてきてますね~(^。^;)
タイヤの劣化による繊維層の断裂によりゴムの間から糸が顔を出しているんですね~
こういうタイヤのエアを抜いて触ってみると、フニャフニャでこしがまるで無く弱っていることが分かります。
ミゾは残っていますが、年月が経ってしまうとタイヤ自体がこんな風になってしまいます。
03021216.jpg

タイヤ・チューブを交換して完成です。

ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/


 

埼玉県朝霞市上内間木のお客様からご連絡です。(^。^)
スクーターがパンクしてしまい!・・とご連絡です。
伺います。

ありゃ~(^。^;)
釘らしきものが刺さっていますね~
03011135.jpg

抜いてみると・・・
03011137.jpg
結構長い釘です。(;゚Д゚)!

修理剤で穴を埋めます。
03011136.jpg
この修理剤が一番いいです!
見た目はよくないですが・・・(^。^;)
洗剤を吹きかけて漏れのチェックをして完成です。

ご依頼・ご相談はこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

« »

03 2013
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
おすすめ!
プロフィール

店長

Author:店長
こんにちは!
日々の、バイク・スクーター・自転車・車イス等の出張修理作業日報です。
休日、余暇のくつろぎも…
(^^♪おもに釣りかな。。

訪問者さま(#^.^#)
ポチちっとしてね。(#^.^#)

FC2ブログランキング


ブログ王ランキング
最新トラックバック
QRコード
QR