fc2ブログ

☆釣りの記録&業務日誌☆ 出張修理ミニ工場

趣味の釣りの記録と、練馬区・和光市・板橋区・朝霞市での自転車、車椅子の出張修理&東京都、埼玉県でのバイク・スクーターの修理日誌です。(^^♪

 

外房釣行記  今回は・・・(2013.02.02~)

2日(土曜日)
仕事を終えて、外房に向けて出発します。

首都高に乗るとアクアライン方面が混んでいるようです。
・・・
なので今日は九十九里の方から回りこみ南下する事にします。
風が強い予報でしたが、九十九里あたりはそんなに吹いていません。
予報が外れたと喜んでいましたが、南下していくと結構吹いてきました。

目的の港に着きますが、釣り人が1人(さびき釣り)しかいません!

堤防を歩き先端を目指しますが、外の波がぶつかり、堤防を越えて頭からかぶります。(;゚Д゚)!
カッパを着ていたのでセーフですが、先端はやめます。

入りたかったポイントに釣り人がいるので、船と船の間のわずかな隙間からキャストします。
(^―^)結構濁りがあるのでアイツが釣れるでしょう!

風は強く、堤防の外の波の音も大きく、釣り人もいない・・・
釣れる気がしませんが、淡々とキャストを繰り返します。
すると、
かすかなアタリが!
「油断してた!」合わせられません!
再度、そこから軽くしゃくると!「コツッ」(゚∀゚)!!
すかさず合わせます!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
おや?
ドラグを鳴らすほどの引きの強い奴です! またシーバス??
やり取りをして足元まで寄せてきます。
ライトで照らすと大物のイシモチです。ラインが細いので心配ですが一気に引き抜きます。
DSC_0122.jpg
捕獲完了('◇')ゞ
サイズは30.5mm! 尺オーバーです。(*^ワ^*)

再開します。
入りたいポイントが空いたのでそこに入ります。
小さいアタリが結構ありますが、のせられません!
ジグヘッドを変えて攻めてみると。
DSC_0123.jpg
犯人はこのチビたちのようです。 もちろんリリースします。

その後も続けると、
DSC_0121.jpg
こんなのや、
DSC_0124.jpg
こんな感じで、イシモチばかりです。

他の魚種も追加したいので、他の港に移動をしてみますが、どこの港も魚の姿が見れていないようで、今日は諦めます。

次回はどこに行きましょうかねぇ?
HOTな情報をお持ちの方は教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願いします。
スポンサーサイト



 

自転車のパンク修理(東京都練馬区光が丘)

東京都練馬区光が丘のお客様からご連絡です。(^。^)
タイヤがパンクしてしまった!とご連絡です。
伺います。

チューブを取り出して確認すると・・・
02031523.jpg
お客様は、いたずらをされたとおっしゃいますが、、、(^。^;)
乗っている方ご自身のミス!「リム打ちパンク」です。

二箇所、大きく切れていますが、パッチを貼り修理します。
水調べをして完成です。

リム打ちパンクを防ぐには、段差等を低速で走行、またタイヤエアのこまめなチェックを!

詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

« »

02 2013
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
おすすめ!
プロフィール

店長

Author:店長
こんにちは!
日々の、バイク・スクーター・自転車・車イス等の出張修理作業日報です。
休日、余暇のくつろぎも…
(^^♪おもに釣りかな。。

訪問者さま(#^.^#)
ポチちっとしてね。(#^.^#)

FC2ブログランキング


ブログ王ランキング
最新トラックバック
QRコード
QR