fc2ブログ

☆釣りの記録&業務日誌☆ 出張修理ミニ工場

趣味の釣りの記録と、練馬区・和光市・板橋区・朝霞市での自転車、車椅子の出張修理&東京都、埼玉県でのバイク・スクーターの修理日誌です。(^^♪

 

自転車のタイヤ交換(東京都練馬区高野台)

東京都練馬区高野台のお客様からご連絡です。(^。^)
タイヤが磨り減っているので交換を!とご連絡です。
伺います。

確認すると。。。
01311645.jpg
ちょっと見にくいですが。磨り減っていて劣化しています。(;゚Д゚)!

交換します。

完成です。(^。^)

詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/
スポンサーサイト



 

ホンダ ジャイロX ガソリン漏れ?!(東京都練馬区早宮)

東京都練馬区早宮のお客様からご連絡です。
バイクがガソリンくさい!とご連絡です。(;゚Д゚)!

危険なので慌てて向かいます。

色々とガソリンが漏れるであろう箇所を点検します。

ありました!
01301012.jpg
(^。^;)わかりにくいですね。

この上を伝っていくと!発見です。

01301013.jpg
この右側の赤いガソリンホースが劣化して漏れていました。
右の黒いホースと交換します。

これで一安心(^。^)漏れも収まり。完成です。
ガソリンは非常に危険な引火性の強いものです!おかしいと感じたらすぐにバイク屋さんに相談しましょう!
当店でもお待ちしています。

詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

スクーター(グランドアクシス)の不動車修理(埼玉県和光市南)

お預かりしていたスクーター(グランドアクシス)の不動車修理です。(^。^)

01291143.jpg

ボディを外していきます。
01291144.jpg

01291145.jpg

キャブレターを外して、分解・清掃・調整をして組み込みます。
01291146.jpg

その他、エアクリーナー・プラグ等の交換をしてエンジンをかけます。
01291147.jpg

調子よくなりました。

この後でお客様にお届けです。(*^^)v

詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

自転車のタイヤ交換(東京都練馬区西大泉)

東京都練馬区西大泉のお客様からご連絡です。(^。^)
タイヤが「パン」といってパンクしてしまった!とご連絡です。
伺います。

確認すると。。。
01281323.jpg
破裂した痕跡が残っています。 タイヤの劣化による破裂です。(;゚Д゚)!
タイヤ・チューブの交換となります。

ついでにチェーンもという事で見てみます。
01281324.jpg
タルタルです。
しかも!調整できるレベルではありません。(;゚Д゚)!
仕方ないのでチェーンのコマを減らします。
調整・注油をして完成です。
01281325.jpg

この自転車のようにフルカバーされていないチェーンは特にこまめに注油をする事をお勧めします。(^。^;)
(チェーンの伸びを抑えられますので。)

詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

NEW ヤマハ シグナスX (2月8日発売)

ヤマハの人気スクーターのシグナスXがフルモデルチェンジです。
cygnusx_001.jpg

フロントはスマートな感じになり、LEDのポジションライトとなりました。
リア廻りはとてもいい!
前モデルはテールが分厚く、いかにも?な感じで全体のデザインがいいにも拘らず重たい感じでした。
しかしNEWモデルはリヤもLEDで薄くスタイリッシュになり全体的にまとまっています。
これは中々販売が伸びるのでは?!

cygnusx_002.jpg

(;゚Д゚)!さらに、価格も¥3万~の値下げがされています。
STDが27万8250円
Xが  28万3500円


原付二種 免許改正なんて話はどうなってしまったんですかねぇ?(^。^;)

 

自転車のタイヤ交換(東京都練馬区田柄)

東京都練馬区田柄のお客様からご連絡です。(^。^)
タイヤが裂けている!とご連絡です。
伺います。

確認すると。。。
確かに裂けています。交換しかありませんね。(^。^;)
01271134.jpg

タイヤ・チューブの交換をして完成です。

結構な距離を毎日ご利用なようです。

皆さんも(^。^;)たまにはご自身の自転車タイヤの状態を確認しましょうね。
こうなる前に交換をお勧めします。


詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

マツダ新型アテンザのレーシングカーが凄い!

なんとエンジンはディーゼル!
2.2リットル直列4気筒ターボディーゼル、「SKYACTIV-D」
この新型アテンザのレーシングカーは、2013年から米国GRAND-AMシリーズに導入される「GXクラス」に参戦!
部品の63%は市販車用エンジンと共用するという。
最大出力は400psを超えるというが! トルクはいったいどれ程なのか???

この車、実は昨日1月26~本日27日、米国フロリダ州のデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで開催される24時間耐久レース、「ロレックス24」を走行しているのだ。
成績はどうなるのでしょう?

DaytonaTest2013







 

バイク(ホンダ カブラ)修理

今週の初めにお預かりしていたバイク(ホンダ カブラ)の修理です。(^。^)


まずはエアクリーナーフィルターを確認します。
そんなに酷い汚れではないのでエアで吹いて汚れを落とします。
01261434.jpg

次にプラグを見てみます。 ありゃ!(;゚Д゚)!交換します。
01261435.jpg

次、オイルを確認します。真っ黒け!(;゚Д゚)!
・・・交換です。
01261436.jpg

バッテリーはあがってしまっているので交換です。
01261437.jpg

外れている部品やネジを取り付けます。
01261438.jpg


各部の点検調整をして完成です。配達に伺います。(*^^)v

詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

DAIWA 10セルテートが13セルテートに変身!

DAIWAより朗報!!!

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

10セルテート対応!

マグシールドラインローラー・ZAIONエアローター カスタムサービス!

2010 cert

あなたがお使いの10セルテートも!

13セルテートの、

マグシールドラインローラー!

ZAIONエアローター!

取り付け可能!!!w(゚ロ゚)w

さぁ~どうする!

rotor.jpg

•[対象機種]
 10セルテート(ハイギヤカスタム含む)全モデル
•[お申込み開始]
 2013年6月1日(店頭受付スタート)
•[料金]
 1003/2000/2004/2004CH・・・16,500円  
 2500/2506/2506H/2500R/2508RH・・・17,000円 
 3000/3012H・・・18,500円

自分の10セルテも変えてしまおうか!(。≖ิ‿≖ิ)
KC3V0289.jpg



 

2013フィッシングショー(DAIWA)

DAIWAフィッシングショーの特設サイトがオープン。
新製品情報・テスター講演予定やフィッシングショーに来場するテスターの情報・テクノロジーのご紹介や気になる新作ウエアなど盛りだくさんの情報が続々と紹介されていきます。

DAIWA main5

 

ホンダ「NSX」のコンセプト

2013年デトロイトの北米国際自動車ショーで衝撃発表!
ホンダ「NSX」のコンセプトCGムービー
2015年には日本でも市販化が予定されているらしい。
以前にも出ると言われて消えた「NSX」今度こそ市販されるのでしょうか?(^。^)





 

スクーター(スズキ アドレスV125)修理(東京都豊島区南池袋)

東京都豊島区南池袋のお客様からご依頼です。(^。^)
スクーター(スズキ アドレスV125)のウエイトローラー交換のご依頼です。

加速をもう少し良くしたいという事で、純正よりも多少軽いものを装着します。

まず、駆動ケースを開けます。
01241327.jpg

特殊工具を使いドライブフェイスを外します。
01241328.jpg

ウエイトローラを新しい物と入れ替えます。
01241329.jpg

外した時の逆手順で組みなおします。
完成です。
お客様に乗って確認していただくと、いくらかスタートが良くなったという事です。(^―^) 

詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

自転車タイヤのパンク修理依頼(東京都練馬区春日町)

東京都練馬区春日町のお客様からご依頼です。(^。^)
タイヤがパンクした!という事です。

伺います。

見るとタイヤが結構磨耗しています。
それに、パンクしてから結構な距離を乗って帰っ来たようです。
チューブをみると・・・
01231423.jpg
チューブのサイド部分が傷んでいます。

状態を見て頂き、ご説明してタイヤ・チューブの交換となりました。
01231424.jpg
完成です。

詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

自転車タイヤの交換(東京都練馬区向山)

このブログの2013/01/20(日) に書いた深夜の隕石?
この話題ですが、テレビやネットで大きな話題になっていますね!(^。^;)
自分が見た出来事が人生でそう体験できる事ではないという事なようなので、今年はいい事があるのかな?と・・・

では、いきます!
東京都練馬区向山のお客様からご依頼です。(^。^)
タイヤがツルツルという事で、タイヤ交換のご依頼です。
伺います。

ありゃ~「ツルツル」その通りです。
01221324.jpg
こちらのお客様は通勤で距離をお乗りになるということで、対磨耗性のあるタイヤをお選びいただきました。

交換します。
対磨耗性のあるタイヤをお選び頂きましたが、さらに心配なくお使いになる為に、こまめなエアチェックをご案内させていただきました。(*^^)v

詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

不動バイク【ホンダ カブラ】の修理依頼(東京都練馬区下石神井)

東京都練馬区下石神井のお客様のお客様からご依頼です。(^。^)
乗らないで置いていたらエンジンが掛からなくなってしまったという事です。

引き取りに伺います。
01211354.jpg

持ち帰り、原因を確認して動くようにして差し上げます。(^―^) 

詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

外房釣行記  アジ?カマス?○○○??

19日(土曜日)
仕事を早く終えて、外房にアジ、カマスを求めて出発します。

アクアラインを乗り継ぎ、山を抜け、海沿いに抜けます。
勝浦です。もう少し北上し、チェックをしておいた初めての港に到着です。

下調べをしてたポイントが空いていたので入ります。
準備をして実釣開始です。
今日は冷え込んでいますが、風も無く釣りはしやすいです。

ここでは、ルアーでの初めての魚種を狙うべくやってきました。
キャストして、ボトムを取り、シェイクして誘います。
・・・
・・・・・
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
KC3V0263.jpg
目的の魚をゲットです。
イシモチです。(*^^)v
ちょっと小型です。
サイズアップを狙い、さらに攻めます。
・・・
・・・・・
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
KC3V0264.jpg
そこそこの形です。(#^.^#)

やりたかったニベリング(ルアーでのイシモチ釣り)の成立です。(*^^)v

その後、アジ、カマスを求めて、勝浦・・・鵜原・・・小湊など数箇所のポイントを廻りましたが状況は良くないようで、先行者に聞いてみますが魚の姿は見れていないようなので納竿とします。

そうそう!
小湊漁港で釣りをしていた時に、人生で初の体験をしました。(;゚Д゚)!
時間はAM2:00頃。
キャストを繰り返していた時に、空が「ピカッ!」と雷のように明るくなりました。
「また雷?」(その前の港でも遠方で雷のような光を見たので)
と、何気に目線を少し上げると、目の前に巨大な青?緑?の閃光を放ちながら落下する物体が(;゚Д゚)!
「えっ?なに?花火?でか!」(;゚Д゚)!
ヤバっ!
山に激突するわずか手前で燃え尽きたようで、激突音はありませんでした。
一瞬の出来事で訳もわからずでいましが、どなたか目撃した人はいませんでしたかねぇ??
あれ、もう少しズレていたら小湊の辺りのホテル?旅館?に激突するぐらいでした!(;゚Д゚)!
かなりビビッた夜中の初体験でした。(^。^;)

さて、徹夜で遊んだ後のお仕事です。
東京都練馬区早宮ののお客様からご依頼です。(^。^)
パンクしているとご連絡がありました。
伺います。

タイヤは磨耗していて使用限度を超えています。
チェーンも油分が無く、伸びています。
お客様に状態の説明と確認をしてもらい、タイヤ・チューブ交換と各部の調整のご依頼を頂きます。(^。^)

01201323.jpg

01201324.jpg
完成です。(*^^)v


詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

ダイワの2013年Newモデル情報

ダイワのサイトを見てみると、フィッシングショーのSpecial Siteが出来ています~
そこには!Newセルテートがでているではないですか(;゚Д゚)!

その画像がこちら。
2013New cert
どう変ったんでしょうね~(^。^)
エアローターがザイオン、ラインローラーにマグシールド・・・
楽しみですね~

必見!!
2013年1月19日(土) 17時30分~18時00分放送の、
THEフィッシング「大型連発!シーバスデイゲーム」で村越さんと、渡邉長士さんの2人がNewセルテを使っているらしいです!


でももう少しあとのモデルチェンジと思っていたのに・・・(´_`。)
自分の10セルテがぁ~ 旧モデルになってしまう~~(;゚Д゚)!


Daiwa Fishing Show Special Site

 

自転車のサークルキーの交換(東京都練馬区田柄)

東京都練馬区田柄のお客様からご依頼です。(^。^)
自転車のサークルキーの紛失による交換依頼です。
伺います。

紛失されたのはこのカギです。
01181013.jpg

外して新しい物と交換します。
01181014.jpg
ナンバータイプのカギに交換です。
これでカギを無くしてしまう心配はありません。(^―^) 

詳しくはこちらまで → 
http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

自転車のブレーキワイヤー切れ&メンテナンス(東京都練馬区北町)

東京都練馬区北町のお客様からご依頼です。(^。^)
自転車のブレーキワイヤー切れと点検をして欲しい!とご連絡です。
伺います。

見てみると前ブレーキのワイヤーが切れています。
01171543.jpg
レバーの根元部分(ワイヤーのタイコの根元部分)でなく、こっち側です。(;゚Д゚)!
交換します。

他も確認すると。。

まず、
ブレーキゴムが磨耗しています。(;゚Д゚)!てか、し過ぎです!
01171544.jpg
交換します。

次は、
ここです。
真っ赤になってたるんでいます。
01171545.jpg

チェーンの油切れと、伸びの調整をします。
完成です。
01171546.jpg

詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

自転車のパンク&点検整備(東京都練馬区春日町)

東京都練馬区春日町のお客様からご依頼です。(^。^)
自転車のパンク&点検をして欲しい!とご連絡です。
伺います。

タイヤの磨耗は問題ありません。
長い間乗っていないという事でバルブをチェックすると切れています。
チューブの方は問題がありません。
ブレーキの点検調整。
各部の注油。
ネジ・ナット類の増し締め。
ライト・リフレクターの点検。
・・・
完成です。(*^^)v
01161330.jpg

詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

自転車のタイヤ交換(東京都練馬区大泉町)

東京都練馬区大泉町のお客様からご依頼です。(^。^)
電動自転車のタイヤを交換して欲しい!とご連絡です。
伺います。
到着すると、家の前は昨日の雪の山で駐車をするスペースがありません。(;゚Д゚)!
ガレージを利用して良いということで助かりました。
ありがとうございます。(^―^) 

確認すると磨り減っていて使用限度を超えています。
この雪と濡れた路面に不安を感じたそうです。

タイヤチューブの交換をします。

01151324.jpg
完成です。(*^^)v

詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

今日は大雪!

今日は東京では大雪となりました。
さすがに修理依頼はありません。
今日はお休みとします。
01141200.jpg

明日の朝は路面凍結による転倒に気をつけてくださいね。

 

自転車のタイヤ交換(埼玉県和光市下新倉)

埼玉県和光埼玉県和光市下新倉のお客様からご依頼です。(^。^)
タイヤがもうダメになっている!とご連絡です。
伺います。

確認すると。。。(^。^;)
こんな状態です!確かに交換しかありませんね。(;゚Д゚)!
01121123.jpg
お客様の言うとおりに、タイヤチューブ交換となりました。

01121124.jpg

詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

スクーター(ズーマー)の不調修理(埼玉県和光市南)

埼玉県和光市南のお客様からご依頼です。(^。^)
走行中、信号などで止まるとエンジンが切れてしまうということです。
とりあえず、修理車で伺います。

ホンダの50ccスクーターのズーマーです。
01111345.jpg

エンジンをかけ暖気します。
確かにアイドリングが安定していません。
エアクリーナー、プラグ等を確認します。
問題はありません。
エンジンオイルを確認します。
・・・・・(;゚Д゚)!これは!
オイルが乳化してしまっています!
これでは不調なはずです。
01111346.jpg
左が新しいオイルです。 右が入っていた、乳化してしまったオイルです。

入れ替えて暖気します。
アイドリングも落ち着いて快調となりました。(*^^)v
冷却水の減りも見られませんし、ガスケット等の問題では無いようです。
原因は短い距離しか乗らないという事ですので、水分が蒸発しないで蓄積された物と思われます。
短距離しか利用しない車両は、こまめなオイルチェックを行うようにしましょう!

詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

自転車のカギの紛失によるカギ交換+α ( ゚д゚)/ (東京都練馬区石神井台)

東京都練馬区石神井台のお客様からご依頼です。(^。^)
カギを無くして引きずってきた!スペアが無いので交換を!ついでにパンクも・・・
とご連絡がありました。
伺います。

01101023.jpg
このカギです。(^。^;)

01101024.jpg
パンクも確かにしています。

カギを外し、タイヤを確認すると。。。(;゚Д゚)!
01101025.jpg
聞くと、タイヤを引きずってしまったという事です!
【 長い距離を持って帰って来たようです。次回からは現場から当店に電話を(*^^)v 】
これは修理不可能なので、タイヤ・チューブの交換をします。
ついでに、ブレーキ、チェーン、他を点検調整して完成です。
01101026.jpg

詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

自転車の後輪タイヤの破裂!(埼玉県和光市丸山台)

埼玉県和光市丸山台のお客様からご依頼です。(^。^)
タイヤが破裂した!とご連絡がありました。
伺います。

あらら!
後輪のタイヤが破裂した痕跡があります。(;゚Д゚)!
01091100.jpg
お聞きすると、やはり夕べ空気を入れていたようです。
原因は、空気の入れすぎと、タイヤ自体の劣化による破裂のようです。
タイヤ・チューブを交換です。

01091101.jpg
完成です。(^。^)

詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

自転車のパンク修理(埼玉県朝霞市栄町)

埼玉県朝霞市栄町より自転車のパンク修理のご依頼です。
伺います。

電動自転車の後輪がパンクしてしまっているようです。

チューブを取り出して確認してみます。
01081346.jpg

穴が開いていました。
他を見ると以前にもパンクしたようで、修理後が残っています。
(どちらの傷もタイヤの側面部分です。)
チューブは全体的にサイド部分がボロボロになってしまっています。
傷からすると、以前のパンクの時点で、チューブはダメになっていたと考えられます。

確認していただき、ご説明し、チューブ交換となりました。
リムバンドも切れていたので一緒に交換します。
01081347.jpg

完成です。

詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

スクーター(ヤマハJOG ZR)ベルト切れ(埼玉県朝霞市膝折)

埼玉県朝霞市膝折より走行中に音がして走らなくなったので、レッカーしてとのご依頼です。

お客様は現場には居れないという事で、伺うと(^。^;)お聞きしていたナンバーのバイクがありました。
トラックに積んで持ち帰ります。

エンジンは掛かっていたということで、駆動系を疑いケースを開けてみます。
やっぱり、
01071546.jpg

駆動ベルトが切れてしまっています。
お客様にご連絡すると、他の駆動系パーツも一緒に交換というご依頼になりました。
ベルト、ウエイトローラー、スライドピースの3点を交換します。
修理を終えたらまた配達でお届けにあがります。(*^^)v

詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

自転車のパンク修理!?(東京都練馬区三原台)

東京都練馬区三原台のお客様からご依頼です。(^。^)
パンクしたからお願い!とご連絡がありました。
伺います。

見るとタイヤがペチャンコです。
チューブを取り出すとボロボロになっています。
タイヤの中を確認すると・・・(;゚Д゚)!
01061632.jpg
パンクした状態で、長時間乗っていたようです。
裏生地が完全に離れています。これではタイヤの強度はありません。
触るとフニャフニャで腰の無いタイヤです。
確認して頂き、タイヤ・チューブの交換となりました。

パンクしたまま乗るとこうなってしまう事があります。
乗らないで、お早めに修理を!

詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

自転車のパンク修理(東京都練馬区高松)

東京都練馬区高松のお客様からご依頼です。(^。^)
空気が抜けるとご連絡がありました。
伺います。

見るとタイヤはペチャンコの状態です。
夕べに空気を入れたそうです。
バルブを確認すると問題はありません。
チューブを出して確認します。
01051234.jpg
何かを踏んだようで傷が付いていました。
パッチを貼って修理して完了です。(*^^)v

詳しくはこちらまで → http://www5.ocn.ne.jp/~efactory/

 

« »

01 2013
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
おすすめ!
プロフィール

店長

Author:店長
こんにちは!
日々の、バイク・スクーター・自転車・車イス等の出張修理作業日報です。
休日、余暇のくつろぎも…
(^^♪おもに釣りかな。。

訪問者さま(#^.^#)
ポチちっとしてね。(#^.^#)

FC2ブログランキング


ブログ王ランキング
最新トラックバック
QRコード
QR