fc2ブログ

☆釣りの記録&業務日誌☆ 出張修理ミニ工場

趣味の釣りの記録と、練馬区・和光市・板橋区・朝霞市での自転車、車椅子の出張修理&東京都、埼玉県でのバイク・スクーターの修理日誌です。(^^♪

 

ブログを引っ越しましたm(_ _)m

ブログを引っ越しました。
下記でちょっとずつ再開しました。
釣りの記録&業務日誌
スポンサーサイト



 

カワハギロッドの制作&実釣

カワハギ用のロッドを作ります。

まず、安い根魚ベイトロッドを購入しました。
そのロッドのトップガイドをはずします。
そこに15cm程のチタンを取り付けます。




ガイドを取り付けて...


スレッドを巻いて...


スレッドコートをして...


乾かして完成です。


p(^-^)qそれでは実釣!
三浦半島の磯に出掛けてみます。

根掛かりバリバリのポイントで、ブッ込みで釣りをしている人は誰一人いません!
デカカワハギを狙うには根掛かりを覚悟でいきます(^_^)v

キャストして仕掛けがスルスルと落ちていきます。
着底と同時にアタリがあります。
合わせると魚振です!(^o^)
しかし、ベラ、キタマクラばかりに餌を取られてしまいます。
ベラ、キタマクラは大きくても、引くのは初めだけ、そのあとは抵抗無く上がってくるので途中でわかってしまいます。p(`ε´q)ブーブー

そんな中、
突然の大きな引きが!( ゚д゚)ハッ!
硬いはずの竿がなかなかの曲がりを見せます!
上がってきたのは...

そんなに大きくないですが、アカハタでした。
ハタ系は本当にいい引きで楽しませてくれます。
これも嬉しい魚(*^ー^)ノ♪

続けていると、

可愛いサイズのカワハギです。

型のアップを...
すると、

なかなかの肝パンです。(*^^*)

次、

これもいいサイズ!

前半の餌取りにやられてしまい、午前中で撤収です。

これだけの収穫があれば、刺身に唐揚げに充分です。


やっぱりカワハギは食して最高です!(*^▽^)/★*☆♪
この秋にあと数回はチャレンジしたいところです。

 

ヤマハ ベーシックジョグのキーAssy交換

ヤマハ ジョグのキーシリンダーをいたずらされたとの事です。

部品を取り寄せて伺います。



カウルを外して、キーシリンダーを交換します。



(^o^)/完成です。

 

秋のアオリイカ

今年の秋のアオリイカの様子を見てきました。
場所は西伊豆

とある港にやってきました。
初めての場所なのでタックルを持たずに港を偵察です。

大勢の人がイカを狙っていますが、釣れていないよう...( ゚д゚)
港の中側、外側には新子のアオリイカがたくさん見れるのですが、すれているのか...

じゃあやってやりましょう!
エギを投げると寄って来ますが、抱くところまではいきません(。>д<)
遠巻きに見ているだけのようです。
シャクリ、沈め、ステイ...などで誘い続けると...



元気のいいチビッコが飛び出てきて釣れました(^_^;)

他も覗きに行ってみます。

磯場に降りてやると...

サイズアップです。

p(^-^)q
来月から本格的にアオリイカを狙ってみます。

 

御依頼時のお願い。

出張修理や引き取り依頼等の場合のお願い。

自宅、お出かけ先で修理や引き取りの御依頼の場合、御客様と直接の御連絡方法が無い場合は修理、引き取りの御依頼をお断りする場合があります。

それは、
お約束の御時間等に伺えない時に、御連絡が取れずお待たせしてしまう事が有る場合、遅延の御迷惑のお知らせを伝える事が出来ない為です。
他にも、
当社がお約束の場所で、時間をはるかに超えて待たされた場合、実際に来るのか?来ないのか?も確認が取れません。

次の御予定の御客様にも迷惑がかかってしまいますので...基本的にはお断り致します。
m(._.)m

 

« »

10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
おすすめ!
プロフィール

店長

Author:店長
こんにちは!
日々の、バイク・スクーター・自転車・車イス等の出張修理作業日報です。
休日、余暇のくつろぎも…
(^^♪おもに釣りかな。。

訪問者さま(#^.^#)
ポチちっとしてね。(#^.^#)

FC2ブログランキング


ブログ王ランキング
最新トラックバック
QRコード
QR